カフェトーク(cafe talk)の特徴・評価・体験談など詳細情報

Cafetalk(カフェトーク )の概要

Cafetalk(カフェトーク )
 スカイプを使って楽しむオンライン語学サービス。講師陣が独自にプロデュースするレッスンが魅力で、生徒もたくさんの講師から気に入った先生を選ぶことができる。

Cafetalk(カフェトーク )の特徴

実績10年以上 無料体験レッスン 入学金無料 早朝レッスン 深夜レッスン ネイティブ講師 フィリピン人講師 講師・先生多数・100名以上 独自コース 子供向け 日本語対応 フィードバックあり ライティング学習あり
豊富な講師と、豊富な独自レッスン
世界中にいる様々なバックグラウンドを持つ講師と会話が可能
入会金なし、50%レッスン代トークの日などキャンペーン多し
自宅をカフェにしてリラックスして受けられる利便性
無料カウンセリング等生徒、講師のサポート体制の充実

Cafetalk(カフェトーク )の費用などの主な情報

開 校 2009年01月
入会金
(初期費用)
0円
教材費 0円
料金制度 ポイント制
受講料 ■ポイント制
1,500ポイントから購入可能 1,575円
(1ポイント=1.05円)
多くの一括ポイント購入で割引あり

※ポイント消費数やレッスン時間は講師により異なる
(講師によるがお試し0円レッスン~50分2500円くらい)
※レッスンはすべてマンツーマン
開始費用 1,575円 (もっとも安く開始出来るプラン料金)
最安プラン 1レッスン当たり:1,800円 (1,575円のプラン)
授業単位 50分
コスト 2,160円 (最安プラン受講での1時間当たりでのレッスン料金)
その他費用 不要
支払方法 Paypal(クレジットカード対応) クレジットカード払い 銀行振込 ネット銀行対応
価格表示 税込表示
オンライン英会話 hanaso
94%が満足、安くても上質のオンライン英会話

Cafetalk(カフェトーク )のレッスンについて

レッスン形態 マンツーマン マッチングサービス系
受講可能
時間・曜日
ほぼ24時間(講師が世界中に居る為)
必要設備 ヘッドセット、Webカメラ (任意) ※Skypeが使える環境があればよい
使用ソフト
(環境)
スカイプ(Skype)
講師・先生数 372名程度(ネイティブから~フィリピン人講師まで)
コース それぞれの講師による独自コース
ライティング 講師によりライティング講座
フィードバック 講師によるレッスンレポート
教 材 講師により異なる

Cafetalk(カフェトーク )の評価チャート

評価チャート
評価内容 ran nady
サポート体制 サポート体制評価 未評価
利便性 利便性評価 未評価
講師・先生の質 講師・先生の質評価 未評価
内容の質 内容の質評価 未評価
値段 値段評価 未評価
総合得点 88
[評価チャートに関して]

その他の情報

予約関係 レッスン開始の24時間前までの予約を推奨(リクエスト制のため)
キャンセル関係 レッスン開始の24時間前まで(承認済み)
講師からの未承認レッスンはいつでも可能
無料体験
レッスン
あり
その他・特注 レッスンをしながら同時にチャット機能で間違え等をタイピングしてくれたり、レッスン後にそのレッスンの音声ファイルをもらうことを可能の講師が多い。

レッスン時間は講師により異なる。当サイトでは便宜上50分で記載。コスト計算は50分1,800円で計算。ただし、講師により異なる。

語学以外にも色々な習い事を提供

Cafetalk(カフェトーク )の運営者からのスクール紹介・メッセージ

運営者からメッセージを頂きました!

カフェトークの第一の自慢はなんといっても講師陣!現役の俳優からビジネスマン、とってもユニークなバックグラウンドを持った人たちが揃っているので、あなたの専門分野から未知のトピックまで楽しく、深く会話をすることも!また、完璧バイリンガルな講師のみでなく、英語がネイティブな外国人講師でも日本文化に興味があり日本に住んで公立・私立の小学校~高校で英語を教えていた経歴のある、日本語を一生懸命マスターしている講師もいます。 ネイティブから発音を学びたい、でも英語オンリーで話す自信がない方はもちろん、単語や熟語がもつ微妙なニュアンスの違いが知りたっ ていう方のニーズにも、しっかり応えられます。

そしてカフェトークは、ちょっぴり甘くないレッスンを提供してます。
間違った言い回しはしっかりとチャットで指摘しますし、海外のニュースなどを題材に、ちょっと自分には厳しいかな?と思うくらいのレベルにあえて挑戦します。

カフェトークの第二の自慢は生徒や講師のサポート。 どの先生からレッスンをとったらいいのかや、先生に直接言えない困った相談など、事務局のサポートスタッフが講師と生徒の架け橋となります。

Cafetalkがあなたの英語力UPを伸ばすだけでなく英語プラスアルファ、いつもの生活に世界のスパイスを!ちょっとエキサイティングで充実した生活づくりのお手伝いができればと思います。

We'll be looking forward to having you on board!

Cafetalk(カフェトーク )の体験談・口コミ・評判 全18件 評価平均:5点

BestChoice管理人ranの感想
 レッスンを体験してみました。

こちらのスクールはスクールが先生を雇っているのではなく、先生も登録して自分で魅力ある授業を登録しています。

生徒はそれをみて選ぶ感じです。

スクールはその場を提供しているといった感じですかね?

今回は無料レッスンでなく、有料のものを一つ受けてみました。

ネイティブ講師のレッスンでしたが、すごくゆっくり話してくれて音声もかなりクリアでした。これは相手によると思いますが、やはり先進国との回線はフィリピンと違うところを感じました。

授業はしっかりとWordでオリジナルのテキストを作っていて、先生の教え方も上手でした。

結構魅力あるタイトルの授業も多いし、日本人の講師も多く登録しているので気になるものを体験してみるのが良いと思います。

ただ全般的に授業料は高めの感触もあります。
それでも安いほうなんだと思いますが…
前のページ  6件目から10件目までを表示  次のページ
coha様(2014/10/11)  評価:体験評価(5)
 もうかれこれ2年近くになります。
他のオンラインレッスンとは違う魅力があるので、カフェトークだけは止められません。
なぜなら、自分のスタイルに合わせた講師を選ぶことができ、その講師の質がとても高い。そして、飽きのこないキャンペーンやオンラインセミナーの充実。

でも、一番カフェトークの魅力的なところは、事務局、先生、生徒でカフェトークを作りあげているところかなぁと思います。事務局の方はいつでも生徒の意見に耳を傾けてくれます。「こんなレッスンがあったらいいな」「私のレベルに合わせた先生を紹介してほしい」「英語だけでなくドイツ語を学びたい」「英語で趣味のフラダンスを学びたいな」などなど、生徒のリクエストを可能な限り取り入れて講師選びをされる。

英会話講師は、日本人講師もいますし、ネイティブ講師もいます。日本人講師は、しっかり教えて下さる方が多く、ネイティブ講師はユニークな方が多いので楽しいです。ただ、みんながみんな教えることを学んだ講師ではないので、初心者講師の中にはレッスンがうまく組み立てられない方もいますが、そこは生徒がうまく育てるというか、リクエストしながら一緒に成長していくこともできます。

少し他のサイトよりも割高な値段にはなりますが、お気に入りの先生、自分のスタイルに合わせたレッスンを見つけられれば、本当に楽しいサイトだと思います。
ZL様(2014/09/26)  評価:体験評価(5)
 穏やかで丁寧な話し方、こちらの要望に忠実なレッスン内容など、人柄・講師としてのスキルが共にハイレベルな方との印象をもちました。
使用するDocumentを沢山ご準備くださり、ゆっくり解りやすい口調での説明、さらに「回答は後で送るから、安心していいよ」とのお言葉。非常にお優しい雰囲気ありありな先生で、初めてのレッスンでしたが、本当に安心して受講できました!

英・中・スペイン語が出来、日本語も勉強中とのことで、日本にも興味津々なご様子。(私はもぅ女子ではありませんが)日本人女子には特にお優しいのではないかとお見受けしました。
コンスタントに受講継続したくなる先生でした。

Thank you so much for the lesson, Raymond-sensei!
のりのり様(2014/08/09)  評価:体験評価(5)
 色々なレッスンを提供されているので、受けてみたいことなんで受けられます。今は日本・韓国・アメリカ在住の先生からギターや韓国語を習っています。いつでも好きな時間に予約できるので、定期的に受講するのが難しい人におすすめです!
tomokoao様(2014/07/18)  評価:体験評価(5)
 カフェトークは友人からの紹介でしたが、本当に紹介して貰ってよかったと思います。こんなに続いているレッスンは初めてですから。
レッスンの予約の仕方もわかりやすいですし、何よりもカフェトークの魅力の一つは、日本人講師が多いこと。英語初心者さんややり直し英語を試みている方にとって、いきなり外国人の先生とお話するのは敷居が高いのですが、日本人の先生だといざという時も安心です。また、会話だけでなく、それぞれの先生のレッスン内容が個性的なのも魅力の理由です。数人の先生のレッスンを受けましたが、どの先生もすごく丁寧でよかった。

あとはサイトのイラストやデザインも大好きです。可愛らしい色合いにとても癒されます!

ぺんぎんまま様(2014/01/15)  評価:体験評価(5)
 子供の英語に利用しています。様々なバックグラウンドの先生がいるので、帰国子女の子供のリクエストに沿って選びました。体験レッスンをしている先生でお試ししてみたら、気に入った様子で週一回ペースで続けています。レッスンのときに親も部屋にいるので、外に習いにいくのと違って様子がわかりますし、入会費、月会費もないので始めやすいと思います。充実の講師群なので、自分も受講を計画中です。
前のページ  6件目から10件目までを表示  次のページ
体験談募集中 あなたの体験談を募集しています!
英会話スクールを探すとき、受講した人の生の声が一番参考になります。情報がなかなか得られない人たちのために、あなたの体験談をぜひ送ってください。
体験談入力フォームはこちら
※ 情報は更新されている可能性がありますので、詳細はホームページで確認してください

3 Responses to “カフェトーク(cafe talk)の特徴・評価・体験談など詳細情報”

  1. cafetalk_user より:

    ロシア語を勉強しようと思いCafetalk に登録。
    まず体験レッスンといいながらほとんどは有料。

    まずは無料の体験にレッスン予約したところ講師から、「その時間帯はI am busyなのでキャンセルして別の時間帯に入れなおしてくれ」との連絡メールあり。指示された時間帯に予約を入れなおすも、講師から連絡なし。その晩は、この講師を待つだけでつぶれた。

    これ懲りて翌日に有料の体験レッスンを予約。なにが勉強したいか長文の作文も提出した。レッスンの5時間前になって「私は別の予定があるのでキャンセルしてください」との連絡メールあり。この晩も、このために潰れた。

    レッスン予約可能枠をネットにのせている、ということは、私はその時間に仕事します、と意思表示しているということ。このCafetalkの講師はドタキャン常習犯ばかりなのでしょうか。

    • i より:

      書き込みが消えた・・?ようなので、
      userさんのおっしゃるように、先生によって様々ですが素晴らしい先生もおられます。

      家庭教師のカテゴリーがあったので、子供相手に英語に加えて、算数や理科の勉強を教えて貰いました。
      語学サイトなだけあり、(ほぼ)英語専門の先生が多かったため、算数や理科を教える力が分からなかった。
      その時、プロフィールの下の方にある先生に対する(受講者側からの)フィードバッの存在を知り、それを参考にしました。
      算数や理科の授業に対してのフィードバックが多い先生を探して、数人に授業をお願いしました。

  2. i より:

    こんにちは、userさんのおっしゃるように先生によって様々ですね・・・;しかし素晴らしい先生も大勢おられます。

    家庭教師のカテゴリーがあったので、子供相手に英語に加えて、算数や理科の勉強を教えて貰いました。
    語学サイトなだけあり、(ほぼ)英語専門の先生が多かったため、算数や理科を教える力が分からなかった。
    その時、プロフィールの下の方にある先生に対する(受講者側からの)フィードバッの存在を知り、それを参考にしました。
    算数や理科の授業に対してのフィードバックが多い先生を探して、数人に授業をお願いしました。

サブコンテンツ

抜粋 掲載英会話スクール

掲載スクールの中から少しだけ紹介
業界講師数、レッスン数No.1。最大手のオンライン英会話スクール、まずはここから
使いやすい予約システム・マイページ。講師が皆、元気で楽しく学びたい方にオススメ
料金、開講時間、優秀な講師、レベル別カリキュラム、さらには毎回のレッスンレポート、全て揃ったオンライン英会話
オンラインでの英語学習総合力なら、ここが一番。1週間無料利用キャンペーン中!
BestChoiceでも注目度の高いスクール。うまいサービス展開でこの業界のTOPを狙う
分かりやすいホームページに初心者向けの体制がしっかりしている。楽しいレッスンで慣れたい方に。
「ビジネスで成果を上げる英語」を独自の学習法で学ぶ。ビジネスに必要な英語ならここ
Andoloid単語帳みん単も使える格安オンライン英会話スクール
⇒全スクールを評価ランキングで見る
⇒評価に関して

免責事項

当サイトにおける内容の正確性に関しては、それを保障するものではありません。また、記載されている情報や、リンク先に記載されている情報をあなたが利用すること関するいかなる責任も負うことができません。

このページの先頭へ