世界最大級のオンライン英会話スクール
を体験しましたのでレビュー致します。イングリッシュタウンは
オンライン英会話レッスン以外にもいろいろなサービスがあるので
今回の記事は少し長いです。
イングリッシュタウンの概要
イングリッシュタウン
世界最大級のオンライン英会話スクール
グループレッスンとプライベートレッスン両方から選択可能
また、独自の学習カリキュラムなど、
さまざまな英語学習コンテンツを用意している
![]()
イングリッシュタウンの特徴
24時間いつでもレッスン受講可能。
独自教材で英会話以外でも、これ一つでいろいろ学習できる
グループとプライベートのどちらも選択可能。
受講者が多く、コミュニティで世界中に友達が作れる。
14日間の無料体験があるので、気軽に試せる
・まずは登録
イングリッシュタウンの登録はまずは14日間の体験登録からとなります。
14日間体験してみて良かったら継続してレッスンを受けるというシステムです。
登録時にクレジットカード番号が聞かれますが、
14日以内に退会すれば料金は一切取られませんので大丈夫です。
登録が完了すると、レベル診断テストと学習プランの設定があります。

スキップすることも出来ますが、ここは実力試しのつもりで
是非やってみることを薦めます。文法やリスニング・リーディングのテストです。
判定レベルは14段階ほどあります。
最後の長文問題など、本気でするとそれなりに時間が掛かります。
私はちょっと適当目め(全部読まないなど)に解きましたがレベル7(中級)と診断されました。
学習プランを入力すると、以下のようなカレンダー形式の目標や
計画プラン通りに達成した場合の目的地(レベル)などが表示されます。

もちろんこのプランは自由に管理できるので
学習スケジュール管理としても使えます。
ここまで完了すると、イングリッシュタウンの全内容が全て使えるようになります。
45分程度の単位のe-learningが豊富にありますので、
イングリッシュタウンさえあればやることは一杯あるといった感じですね。
もちろんグループレッスンも毎日24時間、どの時間帯でも受けることが出来ます。
レッスンのトピックは毎日決まっていて、毎週曜日ごとのトピックが知らされます。
レッスン前に予習すべきことも教えてくれますので、
学習内容を考えることなく学習プランが立てられていく感じです。
・グループレッスンはどうか?
イングリッシュタウンでは、独自のソフトでオンラインレッスンを受けます。
ツールが電子黒板のようになっていて、
Webに表示されるテキストにメモしたり、いろいろ出来るようになっています。
またグループですので、ボタン一つでYes,Noの意思表示や
手を上げる行為もボタンを使って行われます。
私はグループレッスンに余り慣れていませんでしたが、
学校で授業を受けているような感じでした。
レクチャースタイルで授業が進みます。
いきなり、名前を呼ばれて「ここ読んでください」って先生に言われたりもします。
生徒の数は5~10人程度で、最初の方はころころ人が入れ替わりますが
ある程度進むと最後まで安定した授業になります。
個人的には、Skypeでマンツーマンでやっているレッスンより
音質が悪かったのが残念でしたが、グループレッスンも侮れないなと思いました。
良いと思った点と悪いと思った点を書いておきます。
・良い点
>他の学習者の姿を見れるところ。
⇒特に日本人だけでなく英語を学ぶ外国人もたくさんいます。
人の間違いをみるのは物凄く勉強になるし、励みにもなります。
>学習者も先生もかなり熱心
⇒継続してやっているとモチベーションが上がりそうです。
・悪い点
>ソフトがなんとなく使いにくい
⇒授業を受けるのに独自ソフトを入れないといけないのが残念です。
>やはり話す機会が少ない
⇒マンツーマンに比べると当然ですね。
ただいつ自分が振られるか分からない緊張感があるので
授業には集中できました。
こんな感じでしょうか?
総合的に考えると、英語学習の全てをまかなえるものとして使うのもありだと思います。
なんでも揃っている感じですので、すべて任せたい方にオススメですね。
まずは無料体験でとにかく試してみることを薦めます。

