グループレッスン、オンライン英会話としてはNo.1の規模を誇る
イングリッシュタウンのレッスンを始めましたのでその体験談を
書いてみたいと思います。 イングリッシュタウンはコンテンツが豊富ですので、
何回かに分けていろいろ書いてみたいと思います。

オンライン英会話

・その前に、イングリッシュタウンの特徴を整理しておきましょう。

イングリッシュタウンは当サイトではオンライン英会話スクールとして紹介していますが、実は総合英語学習サイトと考えたほうがいいかもしれません

というのもスクール内では、レベル分けテストにより16段階の学習レベルがあり、
それぞれのレベルにおいて、リーディング・リスニング・ライティング・スピーキングと総合的な学習レベルアップが出来るように豊富な学習内容があります。

グループレッスンだけでなく、ビデオ学習やゲーム感覚での単語・文法学習など毎日やっても飽きないような楽しい英語学習教材で溢れているのが特徴です。

オンライン英会話
良く詳しく概要をチェックしたい方は公式サイトでどうぞ。

で、実際100円から始められるので、これはチャンスということで入会してみました。

実を言いますと、私は一度イングリッシュタウンを体験で利用したことがあります。
その時は使いやすさをチェックしてみようといった気分だったのですが、
再び新しく始めると随分といろいろな部分の機能が向上していました。

まずChromeでも問題なく使えたのは大きいです。
あと、学習した分が即座にポイントなどに反映されるのも嬉しいです。
ビデオや教材コンテンツもビックリするぐらい豊富で使いやすいです。

と、いろいろと驚きがあるのですが、
今回は、入会してからの流れについて紹介したいと思います。

WS000202

まず、入会が完了したらプロフィールを作成します。
イングリッシュタウンは世界的規模なので国籍なんかを入れる欄があります。

WS000203

次に自分の学習レベルと学習目的を入力、
学習レベルに関しては、後からいつでも実力診断テストが出来るので、
ここは自分の思ったとおりでいいと思います。

(ちなみに私は中級を選択しましたが、後で診断すると中上級でした。)

このレベルによってグループレッスンのトピックや学習内容が変わってきます。
途中でいつでも変えれますので、まずは気軽に選んで試してみると良いでしょう。

WS000204

これだけですぐにダッシュボード画面になります。
ここからすぐに独学で出来るようなWeb学習がいつでも出来ますし、
毎時間ごとにグループレッスンもやっています。

 

結構驚いたのが自己学習部分の充実です。
以下のように自分でスピーキングして解答するものもあります。
ちゃんと正誤判断もするので、練習になるなぁと思いました。

WS000208

しかもインタラクティブで楽しいので、これだったら続きそうですし、
クリアしていくごとにちゃんとレベル内の進捗度が増していきます。

そしてイングリッシュタウンの学習終了の認定証は世界的にも認められたものの
ようですのでその成果をアピールすることも出きます。

次回は、気になるであろうグループレッスンの様子をレビューしたいと思います。

オンライン英会話スクールEnglishtown