2010年度、話せる英語習得計画。

オンライン英会話本レッスンを始めています。

利用しているのは

お世話になっています。

受講講座はVOAコースです。

先生はSherlynにお願いしています。

バリューイングリッシュの特徴

 入会金がないので、気軽に入会することができます。
 発音・英検コースは他にあまり見られないコースです。
 英検コースはカリキュラムがしっかりしておりオススメです。
 先生の採用率は5%と、質の高い講師を維持しています。
 セブ島で育ったホスピタリティー溢れる講師陣です。

レッスンの感想

1回目のレッスンですが、
Sherlyn先生はお試しで受けたことがあるので再会という形でした。

正月らしく「A happy new
year!」から始まりました。

その後に、お互いを知るための自己紹介や最近の出来事などを話します。

今回選んだVOAの記事は
「お米で作るコンクリート」
(選んだ理由は正月の話で餅が出たため)

会話内での注意点など、復習の意味をこめてここでも書いておきます


私自身、会話の内容を録音しているのですが、
再度聞くのが恥ずかしいぐらい、あまり話せてないのが率直な感想です。

相槌が「Yeah」が多いのがうっとしいなぁと
感じるので直したいと思います。

後は、最初はゆっくりでもいいから
しっかりと文を作り出すように話すべきと感じました。

今回はVOAながら、分からない単語がたくさんありました。

hull,husk

↑どちらも米に関係する言葉です。 殻って感じですね。

out of a job
out
of~からなんとなく推測できますね。
言い換えるとuseless,meaninglessって感じでした。

う~ん、文脈が無いとちょっと分かりにくいかもしれませんね…

VOAニュースは結構頻繁にリンクが切れるので貼り付けにくいです。
ただVOAを題材にするのはいいですね。

mp3も付いているので発音も、後で確認できます。

今回の30分の授業は本当に短く感じました。
もっとこの貴重な時間を生かせるように座学も頑張ります!

それにしてもSherlyn先生は以前受けたときよりもかなり
先生としての腕が上達していました。
次回のレッスンも楽しみです!




↑無料レッスンを一度受けてみてください。