グループレッスン、オンライン英会話としてはNo.1の規模を誇る
イングリッシュタウンのレッスンを始めましたのでその体験談を
書いてみたいと思います。 イングリッシュタウンはコンテンツが豊富ですので、
何回かに分けていろいろ書いてみたいと思います。

オンライン英会話

今回は「TOEIC」編です。

イングリッシュタウンの中にはパソコンで出来る学習の一つとして、TOEFLとTOEICのトレーニングと模擬テストが出来るコーナーがあります。

WS000224

始める前はこんなコンテンツがあるなんて知らなかったのですが、
結構使えそうでしたので、一回分のTOEIC模擬テストを行いました。

今回はそのレビューをしたいと思います。

WS000223

スタート画面はこんな感じで、リスニングとライティングを順番に解いていき、
全部が終わればスコアと、回答結果が確認できます。

感想としては
・リスニング

本番に比べると多少、英語の訛りが違う感じがしました。最近のTOEICは4つぐらいの訛りをミックスしているようですが、こちらは南米に本部があるという話を聞きますが、その訛りが強い人が多かった気がします。

パソコンで一問ずつ画面が切り替わり、そのつど短い制限時間なので、問題先読みが出来ません。ですので本番より少し難しいかもしれません。

・ライティング

こちらもパソコン画面なので少し見るのが大変ですが、時間が勝手にカウントされていくので集中できる感じですね。私は久しぶりだったのでどういうペースで解けば最後まで解けるのか分からなかったのですが15分ほど余らせてしまいました。

試験中はいつでもSuspendといって途中から再開できるようになるので、気軽に模擬試験を体験できると思いました。

試験問題としては良く出来ているほうだと思います。

そしてその結果ですが、

WS000235

900点に行かない感じでしたが、ちょっと適当?に解いた割にはそこそこの点数でした。解き終わるとすぐにこの画面が出てくるのは嬉しいですね。

ちなみに凄いなぁと思ったのが、全問題の正誤とその回答がすぐチェックできます。
WS000236
問題をここで明かすとまずそうなので、ぼかしを入れています。

そして右側をクリックすると問題ごとの正回答の説明が確認できます。
これまたいいなと思ったのが、その説明も英文なんですよ。

復習しながらさらに学習も出来る感じです。
この復習する点では、本に勝るのがパソコン学習の特徴ですね。

TOEFLの問題もあるので、問題形式を知りたい人にとっても使えますね。

イングリッシュタウンはパソコンを使ってインタラクティブに学習する点では、
操作性に優れていますので、TOEIC学習の教材もかなり良く出来ています。

是非入会したら、グループレッスンだけでなく有効活用したい部分です。

オンライン英会話スクールEnglishtown

しばらくイングリッシュタウンにはまりそうです。