英会話革命モーンパルの概要

英会話革命モーンパル
 楽しくなければ続かないをモットーに熱意のある講師陣を用意、マンツーマンの授業が朝6時から深夜1時まで自分の都合で受けられる。皆さんの継続的な学習をサポート。

英会話革命モーンパルの特徴

実績10年以上 無料体験レッスン 早朝レッスン 深夜レッスン フィリピン人講師 試験対策 独自コース ビジネス英会話
経験豊富でティーチングスキルの高い講師陣
レベルに合わせたマンツーマン授業
レッスンは朝6時から深夜1時まで

英会話革命モーンパルの費用などの主な情報

開 校 2010年05月
入会金
(初期費用)
5,000円
教材費 0円
料金制度 月額制
受講料 ■料金プラン
 料金プラン  料金  1レッスン
 1ヶ月10レッスン  6,000円  600円
 1ヶ月15レッスン  7,500円  500円
 1ヶ月20レッスン  9,000円  450円
 3ヶ月30レッスン  15,000円  500円
 土日限定 1ヶ月15レッスン  7,000円  467円
 ビジネス英会話特訓コース(12回)  12,000円  1,000円
 Speaking対策コース(10回)  12,000円  1,000円
 Writing対策コース(添削20回,レビュー10回)  17,000円  567円
※ビジネス英会話特訓コースはテキスト代(3,000円)別途
※レッスンは1回25分、全てマンツーマンレッスン
※1日の受講回数制限なし
開始費用 6,000円 (もっとも安く開始出来るプラン料金)
最安プラン 1レッスン当たり:450円 (9,000円のプラン)
授業単位 25分
コスト 1,080円 (最安プラン受講での1時間当たりでのレッスン料金)
その他費用 不要
支払方法 Paypal(クレジットカード対応)
価格表示 税抜表示
オンラインスカイプ英会話 ENC/GNA
ENCとGNAの2タイプで質に拘る、安さに拘る選択が可能

英会話革命モーンパルのレッスンについて

レッスン形態 マンツーマン
受講可能
時間・曜日
6:00 ~ 25:00
*フィリピンの祝祭日、年末年始はお休み
必要設備 ヘッドセット、Webカメラ (任意) ※Skypeが使える環境があればよい
使用ソフト
(環境)
スカイプ(Skype)
講師・先生数 9名程度(フィリピン人講師)
コース ビジネス英会話特訓コース,Speaking/Writing 対策コース
教 材 オリジナル教材

英会話革命モーンパルの評価チャート

評価チャート
評価内容 ran nady
サポート体制 サポート体制評価 未評価
利便性 利便性評価 未評価
講師・先生の質 講師・先生の質評価 未評価
内容の質 内容の質評価 未評価
値段 値段評価 未評価
総合得点 85.4
[評価チャートに関して]

その他の情報

予約関係 レッスン前日19時まで
キャンセル関係 レッスン前日 19時前まで無料
(その後は1回分消化)
無料体験
レッスン
25分1回
その他・特注

英会話革命モーンパルの運営者からのスクール紹介・メッセージ

メッセージをお待ちしております。

英会話革命モーンパルの体験談・口コミ・評判 全71件 評価平均:4.7点

BestChoice管理人ranの感想
 1回の体験レッスンで結構先生の質や内容の質が高そうなことを感じられるスクールでした。

楽しく会話が出来ると同時に、ただ単に話すだけでなく先生からうまく授業をリードできそうな人を講師として採用している感じが見受けられます。

その分、他の定額制のスクールよりは若干料金が高めですが、格安スクールで質の悪さからどうにかしたいと思っている方にはチェックして欲しいスクールです。

システム面もしっかりしていましたが、予約の方法などの一覧性がもう少し見やすかったらよかったのにと思いました。
前のページ  41件目から45件目までを表示  次のページ
kou様(2013/03/11)  評価:体験評価(5)
 大手通学スクール-->先生探すドットコムで探した家庭教師-->オンライン英会話(グループレッスン)-->オンライン英会話(非ビジネス系マンツーマン)と
渡りあるき、現在はモーンパルでお世話になっているものです。


大手通学スクール --> 週に1度では英会話力がのびない。通学が大変。お金がかかりすぎる
先生探すドットコムで探した家庭教師 --> 多少値段が安くなったが、毎回どこかで待ち合わせて勉強するのが大変
オンライン英会話(グループレッスン) --> 値段安いが、自分が話す機会が少ない。他の人が話している時間は最初は頑張って聞いていたが、そのうち流すように。その時間がもったいない。
オンライン英会話(非ビジネス系マンツーマン) --> ビジネス系の教科書がないため、WEB等の素材。予習や復習がしづらいと感じる。先生が変わるので、毎回自己紹介。また20代くらいの若い人が多く、フィーリングが合わない。結構訛っている。


というワケで、教科書あり、担任制、発音いい、教え方がうまい、学生がいなく落ち着いている講師が多い、このスクールでビジネス英会話を勉強しています。オススメします。
Rinbun様(2013/02/23)  評価:体験評価(5)
 モーンパルでビジネス英会話特訓コースを取っています。
今まで他のオンラインスクールも受けましたが、このスクールのいいところは
予約が確実なところです。他のスクールのように自分で選択するのではないのですが
希望時間をメールで連絡するとアレンジしてくれます。
私は毎朝7時からと、週末の夜受講しています。夜は直前だと空きがないこともありますが
朝はずっと確保してくれているので助かっています。
授業内容も無駄な雑談が一切なく気に入っています。
ここなつ様(2013/02/16)  評価:体験評価(4)
 モーンパルのプレゼンテーションコースを受講しています。
仕事で米国本社の人間を相手にプレゼンしなければいけないことが時々あるのですが、だいぶ苦手意識がなくなりました。
話題の変え方や質問の受け方やなども具体的に教えてくれるので参考になります。
別料金ですがプレゼン資料の添削も格安でやってくれます。(翻訳会社の5分の1くらい)
ビジネスに特化しているだけあって良心的ないいスクールだと思います。
ごろりん様(2013/01/25)  評価:体験評価(5)
 米国から受講しています。職場だけでは会話が偏るため、モーンパル英会話が体系的に学習できると聞きビジネス英会話特訓コースを選択しています。
電話応対コースとミーティングコースが終わったところですが、単発のフリートーク的なレッスンではなく、教材(米国の書店でも購入できました)に沿って順次進んでいくので効率的だと感じています。予習、復習もしやすいです。
日本-米国間の回線も特に問題がなく、担当の先生には上手に教えていただいております。良いスクールだと思います。
Vitamin様(2013/01/13)  評価:体験評価(5)
 3ヶ月前からモーンパル英会話で工業英語のコースを受けています。週3回、2レッスンずつ受講して、ようやく教科書が終わりました。
このスクールの良いところは、担任制をとっていて、毎回同じ先生が担当してくれるところです。海外のエンジニアとのやり取りも
だいぶスムーズにできるようになってきたと思います。L先生、スタッフの方には感謝しています。
前のページ  41件目から45件目までを表示  次のページ
体験談募集中 あなたの体験談を募集しています!
英会話スクールを探すとき、受講した人の生の声が一番参考になります。情報がなかなか得られない人たちのために、あなたの体験談をぜひ送ってください。
体験談入力フォームはこちら
※ 情報は更新されている可能性がありますので、詳細はホームページで確認してください