NativeCamp(ネイティブキャンプ)の特徴・評価・体験談など詳細情報
NativeCamp(ネイティブキャンプ)の概要
Skypeなし!サイトを立ち上げればそのままレッスン可能!予約なし!空いた時間にその場でレッスン可能!専用アプリでスマホからでもレッスンOK!業界最安値を目指します!24時間いつでもレッスン可能でいつでも気軽に英語を使いたい方に!
NativeCamp(ネイティブキャンプ)の特徴
スカイプを使用しないでレッスン可能
予約なしで即レッスン可能(リアルタイム機能)
入会費なし!
24時間レッスン可能で、いつでもレッスン
専用アプリでスマホからでもレッスンが受けられる
NativeCamp(ネイティブキャンプ)の費用などの主な情報
開 校 | 2015年03月 |
---|---|
入会金 (初期費用) |
0円 |
教材費 | 0円 |
料金制度 | ![]() ![]() ![]() |
受講料 | ■基本料金 月額5,980円 レッスン受け放題 ※ファミリープラン 月額1,980円(会員家族のみ加入可能) ※好きな講師を予約してレッスンすることも可能 ※通常予約レッスンは別途予約コイン(50コイン~)が必要となります ※カランメソッドを受講するには予約コイン(50コイン~)が別途必要となります |
開始費用 | 5,980円 (もっとも安く開始出来るプラン料金) |
最安プラン | 1レッスン当たり:レッスン単位が変動的で計算不能 (5,980円のプラン) |
授業単位 | 25分 |
コスト | コスト計算不可能なため除外 |
その他費用 | 不要 |
支払方法 | クレジットカード払い |
価格表示 | 税込表示 |
NativeCamp(ネイティブキャンプ)のレッスンについて
レッスン形態 | ![]() |
---|---|
受講可能 時間・曜日 |
24時間 |
必要設備 | ヘッドセット、Webカメラ (必須) |
使用ソフト (環境) |
独自ソフト(ブラウザ上で利用【Google Chrome, Firefoxいずれかのブラウザ必須】) |
講師・先生数 | 2000名程度(イギリス、セルビア、ボスニア、フィリピン など) |
コース | 初心者コース 日常英会話初級コース 日常英会話中級コース 日常英会話上級コース ビジネスコース カランコース ※カランメソッドを受講するには予約コイン(50コイン~)が別途必要となります |
子供対応 | キッズコース(就園前のお子様~対応可能) ※キッズコースは別途教材費が必要 |
試験対策 | TOEICコース ※TOEICコースは別途教材費が必要 |
ライティング | レッスン画面にチャットボックス、メモ活用可能 |
フィードバック | レッスン後、マイページで講師によるアドバイスなど |
教 材 | Web記事など |
NativeCamp(ネイティブキャンプ)の評価チャート
評価内容 | ran | nady |
---|---|---|
サポート体制 | ![]() |
未評価 |
利便性 | ![]() |
未評価 |
講師・先生の質 | ![]() |
未評価 |
内容の質 | ![]() |
未評価 |
値段 | ![]() |
未評価 |
総合得点 | 96.2 | |
[評価チャートに関して] |
その他の情報
予約関係 | レッスン開始の10分前まで (リアルタイム可能) |
---|---|
キャンセル関係 | レッスン開始の1時間前まで可能 |
無料体験 レッスン |
7日間無料 |
その他・特注 | レッスンは最大25分、途中で好きな時に退出OK |
NativeCamp(ネイティブキャンプ)の運営者からのスクール紹介・メッセージ
運営者からメッセージを頂きました! スカイプ不要、予約不要、圧倒的低価格で、皆さんの英語習得への壁をとことん取り払います。英語習得への近道は何度も繰り返し話して聞くことです。その機会を最大限にするのが私たちの目標です。 ネイティブキャンプでは、約1500程度の英単語を軸に、確実に相手の話す内容が理解出来るようし、自分の意思が相手にしっかり伝わる生きた英語、「グローバルイングリッシュ」の習得に力を入れています。 2016年1月にはスマホ専用アプリをリリースし、場所を選ばずどこでも好きなときに好きなだけレッスンを受けることが出来るようになりました。 ネイティブキャンプと共に、楽しく、快適に、着実に英語の習得を目指していきましょう! |
NativeCamp(ネイティブキャンプ)の体験談・口コミ・評判 全33件 評価平均:3.1点
BestChoice管理人ranの感想
無料体験を利用して試しています。
まず感じたのが、スカイプ不要・リアルタイム予約は本当に思い立ったら英語が話せてしまう点。
今まで面倒だった予約などは解消されていると思いました。
スカイプ不要な点ですが、若干ですがシステム的に回線トラブルは出そうな気がしますが、私の環境ではレッスンに支障なく進めました。
問題点は本当にすぐにレッスンができるので、レッスン内容を多少主動的に考えておいたほうが良いと思います。テキストもレベル別に用意しているのでテキストを選ぶか、時事的ネタでもいいかもしれません。
まず感じたのが、スカイプ不要・リアルタイム予約は本当に思い立ったら英語が話せてしまう点。
今まで面倒だった予約などは解消されていると思いました。
スカイプ不要な点ですが、若干ですがシステム的に回線トラブルは出そうな気がしますが、私の環境ではレッスンに支障なく進めました。
問題点は本当にすぐにレッスンができるので、レッスン内容を多少主動的に考えておいたほうが良いと思います。テキストもレベル別に用意しているのでテキストを選ぶか、時事的ネタでもいいかもしれません。
niina様(2016/03/10)
評価:
(3)

16年3月に入ってシステムダウンは無くなりました。生徒急増によるものと思われる受講困難状態も解消されています。人気講師はその限りに非ずですがw但し20円のコインを使っての予約もふさがってて困難ということはありません。
午前中及び、午後の昼間の時間帯は優秀な講師も受講困難ということは必ずしもありません。午後8時過ぎから10時ころまでは好きな時間に好きな講師の授業をとるのは難しいと思います。隙間をついたクリックの巧者になるか予約が必要です。深夜も割合空いています。夕方の夕食の時間帯もねらい目かな。
教材もなかなかいいのがそろっていると思いますよ。講師ですが若い人が多いです。専任の人もいるし学生もいます。講師の質は5段階の3と4が大かたでしょうかね。
体験入会してやってみてはいかがでしょうか。
もうここで初めて7か月ですが私のレベルでは満足できていて当分続けるつもりです。
午前中及び、午後の昼間の時間帯は優秀な講師も受講困難ということは必ずしもありません。午後8時過ぎから10時ころまでは好きな時間に好きな講師の授業をとるのは難しいと思います。隙間をついたクリックの巧者になるか予約が必要です。深夜も割合空いています。夕方の夕食の時間帯もねらい目かな。
教材もなかなかいいのがそろっていると思いますよ。講師ですが若い人が多いです。専任の人もいるし学生もいます。講師の質は5段階の3と4が大かたでしょうかね。
体験入会してやってみてはいかがでしょうか。
もうここで初めて7か月ですが私のレベルでは満足できていて当分続けるつもりです。
中級者様(2016/03/09)
評価:
(2)

まず、初級者の教材を選んで受講しても、どの先生も早口でペラペラ来ます。 初心者の方は圧倒されてしまうでしょう。 英会話スクールなのに当然英語はしゃべれるんでしょうって感じでくるので、もう少し配慮が欲しいかなぁ。スパルタ希望の方には向いているかも。
DMMが値上げになったのでこちらに移ったのですが、こちらの先生の授業はワンパターンで最初と最後に発音の復習をさせられますが、たまにひどい間違えの発音を強要してる先生もいます。おかしいと思ったら授業の後調べてみた方が良いです。こちらの先生は長時間労働でみなさん疲弊しており、会話が楽しくありません。DMMのころはいろんな国の先生が ゆるーい感じのフリートークで楽しかったなぁ~
月固定費レッスン受け放題に惹かれNATIVE CAMPにきましたが、授業がつまんなすぎて、というか先生が疲れすぎてて、会話が楽しくなく結局3日に1回くらいのペースになっちゃいました。ちなみにDMMのころは毎日1レッスン欠かした事はなかったです。
そこそこ喋れて、先生のコンディシヨンも気にせずガンガンいける人はお得なシステムたど思います。
教材もずっと受けていた教材が突然なくなり、スクールスタッフに言うとカランメソットに統合されたのでそちらを受けてくださいとのこと。でもそちらは実質1レッスン400円の別料金がかかるんですけど。。。
DMMが値上げになったのでこちらに移ったのですが、こちらの先生の授業はワンパターンで最初と最後に発音の復習をさせられますが、たまにひどい間違えの発音を強要してる先生もいます。おかしいと思ったら授業の後調べてみた方が良いです。こちらの先生は長時間労働でみなさん疲弊しており、会話が楽しくありません。DMMのころはいろんな国の先生が ゆるーい感じのフリートークで楽しかったなぁ~
月固定費レッスン受け放題に惹かれNATIVE CAMPにきましたが、授業がつまんなすぎて、というか先生が疲れすぎてて、会話が楽しくなく結局3日に1回くらいのペースになっちゃいました。ちなみにDMMのころは毎日1レッスン欠かした事はなかったです。
そこそこ喋れて、先生のコンディシヨンも気にせずガンガンいける人はお得なシステムたど思います。
教材もずっと受けていた教材が突然なくなり、スクールスタッフに言うとカランメソットに統合されたのでそちらを受けてくださいとのこと。でもそちらは実質1レッスン400円の別料金がかかるんですけど。。。
さとこ様(2016/01/24)
評価:
(2)

スマホ、タブレットで英会話、というのが謳い文句だが。まだiPhone用のアプリは開発されていない模様。スマホ、タブレットしか持っていない人はできないので注意。※1月19日にiPhone用のアプリはリリースされています。
Ken様(2016/01/04)
評価:
(1)

先日たまたま空いていた講師を選んだら日本に住んでる在宅の講師でした。
日本に住もうがセブだろうが当方には何ら関係なくレッスンを進めて欲しかったのに日本の話題ばかり。それどころか転職活動もしてると言われても、頑張ってくれとしか言いようがなく困ってしまった。日本の話題に触れた当方も悪いのだが。
在宅講師はいないとどこかに記載されていたのだがいるんですね。
フィリピン人の特性なのか解らないが社内の事や自分の悩みを生徒に話すなどモラルの低さを感じてしまった。
勿論、プロ意識を持った講師もいるがそうでない講師が圧倒的に多いと感じ他スクールで勉強する事にしました。
安さとやり放題は非常に魅力的だがその裏には色んな理由がありそうなというより講師が勝手に情報をペラペラ話してくれるのも如何なものか。
ここで続ける人はしっかりした講師を5名以上確保する事をお勧めします。
日本に住もうがセブだろうが当方には何ら関係なくレッスンを進めて欲しかったのに日本の話題ばかり。それどころか転職活動もしてると言われても、頑張ってくれとしか言いようがなく困ってしまった。日本の話題に触れた当方も悪いのだが。
在宅講師はいないとどこかに記載されていたのだがいるんですね。
フィリピン人の特性なのか解らないが社内の事や自分の悩みを生徒に話すなどモラルの低さを感じてしまった。
勿論、プロ意識を持った講師もいるがそうでない講師が圧倒的に多いと感じ他スクールで勉強する事にしました。
安さとやり放題は非常に魅力的だがその裏には色んな理由がありそうなというより講師が勝手に情報をペラペラ話してくれるのも如何なものか。
ここで続ける人はしっかりした講師を5名以上確保する事をお勧めします。
Kagetora 様(2016/01/04)
評価:
(2)

色々なスクールを試しましたがコストパフォーマンスは素晴らしいと思います。
が、他校に比べ教える能力のある講師が少な過ぎる。
テキストレッスン中に質問するとマニュアルに書いてあるからと自社?マニュアルをカメラで見せる始末。
またランキングがあるのは有難いが英語を真剣に勉強する事に必要の無い「フレンドリー」「笑顔が素敵」「面白い」等の項目は必要無いのでは?と思います。
「指導力」「丁寧」は講師選択に必要だと思います。
あと驚いたのが時事ネタに全くついてこれません。新聞、ニュースの話題を振っても全くと言っていい程把握できていません。アメリカ大統領を知らない講師も多数いました。
結論はフリートークでおしゃべりをしたい人にはお勧めですが真剣に勉強したい方にはどうかと思います。私は長時間ダラダラお話するよりは短時間でも身に付く内容の濃い勉強と自習がしたいと改めて気付かせてもらいました。
が、他校に比べ教える能力のある講師が少な過ぎる。
テキストレッスン中に質問するとマニュアルに書いてあるからと自社?マニュアルをカメラで見せる始末。
またランキングがあるのは有難いが英語を真剣に勉強する事に必要の無い「フレンドリー」「笑顔が素敵」「面白い」等の項目は必要無いのでは?と思います。
「指導力」「丁寧」は講師選択に必要だと思います。
あと驚いたのが時事ネタに全くついてこれません。新聞、ニュースの話題を振っても全くと言っていい程把握できていません。アメリカ大統領を知らない講師も多数いました。
結論はフリートークでおしゃべりをしたい人にはお勧めですが真剣に勉強したい方にはどうかと思います。私は長時間ダラダラお話するよりは短時間でも身に付く内容の濃い勉強と自習がしたいと改めて気付かせてもらいました。
体験談募集中 | あなたの体験談を募集しています! 英会話スクールを探すとき、受講した人の生の声が一番参考になります。情報がなかなか得られない人たちのために、あなたの体験談をぜひ送ってください。 ⇒体験談入力フォームはこちら |
---|
※ 情報は更新されている可能性がありますので、詳細はホームページで確認してください
[…] NativeCAMP(ネイティブキャンプ)の特徴・評価・体験談など詳細情報 […]
[…] NativeCamp(ネイティブキャンプ)の特徴・評価・体験談など詳細情報 […]
[…] NativeCamp(ネイティブキャンプ)の特徴・評価・体験談など詳細情報 […]
[…] NativeCamp(ネイティブキャンプ)の特徴・評価・体験談など詳細情報 […]
[…] NativeCamp(ネイティブキャンプ)の特徴・評価・体験談など詳細情報 […]
[…] NativeCamp(ネイティブキャンプ)の特徴・評価・体験談など詳細情報 […]
[…] NativeCamp(ネイティブキャンプ)の特徴・評価・体験談など詳細情報 […]
[…] NativeCamp(ネイティブキャンプ)の特徴・評価・体験談など詳細情報 […]
[…] NativeCamp(ネイティブキャンプ)の特徴・評価・体験談など詳細情報 […]
[…] NativeCamp(ネイティブキャンプ)の特徴・評価・体験談など詳細情報 […]
[…] NativeCamp(ネイティブキャンプ)の特徴・評価・体験談など詳細情報 […]