2009年12月からサービスを開始した新しいオンライン英会話レッスン
【ワンズワード・オンライン】 がかなり良い感じなのでレッスンを受講してします。

現在、先着100名様に無料で体験レッスンを実施予定とのことでチャンスです!

詳細内容
ONE’S WORD ONLINE(ワンズワード・オンライン)

ONE’S WORD ONLINE(ワンズワード・オンライン)
 
 

ONE’S WORD ONLINE(ワンズワード・オンライン)の特徴

 入会金がないので、気軽に入会することができます。
 講師がTESOL有資格者など、英語教育のプロフェッショナル
 月額定額制のシンプルな料金設定。
 CEFRを導入し、生徒の会話力レベルを適正評価。
 1回50分のレッスンで授業の消化不良を起こさせない。
 レッスンを受けることで社会貢献も出来る!

レッスンの感想

今回はワンズワードで受けていなかった先生。
Shawie先生です。ShawieはSharonから来ているようです。

Shawie先生とは始めての授業なので、
またスライドを使って自己紹介をしました。
(Shawie先生いわく、スライド使うのはワンズワードのtraditionalなんだ)

もちろん知ってますよとばかりに、
一度用意したスライドを使って私も自己紹介しました。
Shawie先生よりも凄いの作っていてビックリされました。

自己紹介では日本の事を良く知っていることと
海外の人が見て興味がありそうな内容を話してあげると好感もたれます。
私の場合は”姫路城”がいつも好評です^^

自己紹介で終わりたくなかったので、
話そうと思えばたくさん話すことはあったのですが授業に入りました。

授業は先生が用意してくれた記事を用いて開始しました。
「Five Confusing Oscar Categories―and What They Mean

というエンターテイメント的なネタが用意されてました。
自己紹介で映画好きをアピールしたので、用意していたものからこれを選んだのかな?

実際、タイトルも内容も自分が気になる内容で
授業のあとももう一度読んで復習しています。

記事に入る前に解釈が難しそうな単語を先にチェックしてました。
Buzz –
news (English slang)
Ballot –  poll, vote
Gotta –  got
to (English slang)
Visually –  through imagery
Editing –
cutting
Cinematography –  picture making
Silly – 
ridiculous
Pacing – movement
aka –  also known
as
私としてはBuzzってゴシップ的なニュースで見るけど、
Newsと読みかえれることと、akaがalso known
asになるのは知らなかったです。

あとやはり”L”のサウンドが聞こえないといわれてしまいました。
しばらく発音から遠ざかっていたことですし、
ちょっと”L”サウンドを意識して音読練習しようと思います。

Shawie先生はやさしいさもある中、結構厳しい先生って感じがしました。
毎日1パラグラフでもいいから、いつも読んでる洋書をaloudで
読みなさいって言われました。ごもっともな方法ですが…

また話の展開からLOVE
POEMをいくつか教えてもらうことになりました。

授業後のコメントが楽しみです^^

<追記>
他にもいろいろ教えてもらったので追記しておきます。

・soccer
mom-子供のアクティビティに付き合う忙しいお母さん。
同名のタイトルで映画

にもなっています。

・フィリピンに行きたい話しをすると
Boracayというところを薦めてくれました。小さなビーチだけど綺麗だって。
googleでイメージ検索すると本当に綺麗で行きたくなります!


ONE’S WORD ONLINE(ワンズワード・オンライン)