2009年12月からサービスを開始した新しいオンライン英会話レッスン
【ワンズワード・オンライン】 がかなり良い感じなのでレッスンを受講してします。

現在、先着100名様に無料で体験レッスンを実施予定とのことでチャンスです!

詳細内容
ONE’S WORD ONLINE(ワンズワード・オンライン)

ONE’S WORD ONLINE(ワンズワード・オンライン)
 
 

ONE’S WORD ONLINE(ワンズワード・オンライン)の特徴

 入会金がないので、気軽に入会することができます。
 講師がTESOL有資格者など、英語教育のプロフェッショナル
 月額定額制のシンプルな料金設定。
 CEFRを導入し、生徒の会話力レベルを適正評価。
 1回50分のレッスンで授業の消化不良を起こさせない。
 レッスンを受けることで社会貢献も出来る!

レッスンの感想

先日よりJOY先生で継続レッスン中です。

JOY先生はエネルギッシュで熱く、それでいて教え方もうまいので

本当に良い先生だと思います!

今回のレッスン前に前回の復習をしました。
習った単語や、記事のコンセプトのサマリを話して、
またJOY先生からの質問形式でも復習しました。

今回の授業も先生が用意してくれた記事を用いました。
「Comic spoofs Western nerds’ dating success in Japan

CNNの記事なので、単語などの難易度は少し上がりますが、
かなり興味深い記事なので楽しく読めました。

まずは文章を先生と交互に音読。
1回読んだ後に、全体のコンセプトは理解できたので
内容に関して話し合いました。

しかもディスカッションの進め方が本当にうまいです。

私にその意見のadvantage,disadvantageをついて聞いてくるなど
筋の通った話が出来るように工夫してくれています。

今回も非常にたくさんのことを習ったのですが、
細かい部分でいくつか一例を載せておきます。

I
have another idea.
違った意見が思いついたときに使う。
私はI have an
idea.といったけどanotherを使ったほうが勘違いされない。

「子供を産む」
×raise birth ⇒ ◎give
birth

子育てで「raise」という単語を覚えていたためごっちゃに…
こういった言い間違いは非常に多いのですが、
先生がすぐに指摘し、正解を考えさせた後チャットウィンドウで修正してくれます。

継続レッスンを受けているので最後に宿題が出ました。
・理解できなかった単語のピックアップ
・意味をチェックしておく
・調べられなかったら次回聞く準備をする

次回までにしっかりやっておきます。
CNNの記事はメルマガも作ってるぐらい調べるのは得意です^^