TOPIC-TIME(旧Hello English!)の特徴・評価・体験談など詳細情報

TOPIC-TIME(旧Hello English!)の概要

TOPIC-TIME(旧Hello English!)
 スカイプを使って、マンツーマンでスピーキング、リスニング、の力を楽しく身につけましょう! 経験豊富な講師陣の中から自由に選んで、好きな時間に予約ができるので、忙しい方にもオススメ

TOPIC-TIME(旧Hello English!)の特徴

実績10年以上 無料体験レッスン 入学金無料 早朝レッスン 深夜レッスン ネイティブ講師 日本語対応
100%アメリカ人講師によるレッスン
ネイティブ講師としては、非常にリーゾナブルな受講料
25分レッスン(1チケット)、55分レッスン(2チケット)の2通りの受講可
スクール運営者のスカーレットは日本への留学経験があり日本語による問合せが可能
自然な日常英語。100%アメリカ人講師によるレッスン

TOPIC-TIME(旧Hello English!)の費用などの主な情報

開 校 2008年07月
入会金
(初期費用)
0円
教材費 0円
料金制度 チケット制 レッスン毎
受講料 ■チケット制(1枚で25分、2枚で55分レッスン)

 チケット枚数 料金(米ドル) 1レッスン当たり
2チケット 18.00USD 約999円
4チケット 36.00USD 約999円
6チケット 54.00USD 約999円
8チケット 72.00USD 約999円
10チケット 90.00USD 約999円
12チケット 108.00USD 約999円
20チケット 160.00USD 約888円
30チケット 240.00USD 約888円
40チケット 320.00USD 約888円

簡便化の為、1ドル=111円で計算をしています。
有効期限: 6ヶ月間
開始費用 1,998円 (もっとも安く開始出来るプラン料金)
最安プラン 1レッスン当たり:888円 (17,760円のプラン)
授業単位 55分
コスト 2,131円 (最安プラン受講での1時間当たりでのレッスン料金)
その他費用 不要
支払方法 Paypal(クレジットカード対応)
価格表示 税抜表示
テノリエイゴ
Andoloid単語帳みん単も使える格安オンライン英会話スクール

TOPIC-TIME(旧Hello English!)のレッスンについて

レッスン形態 マンツーマン
受講可能
時間・曜日
講師により異なる
必要設備 ヘッドセット、Webカメラ (任意) ※Skypeが使える環境があればよい
使用ソフト
(環境)
スカイプ(Skype)
講師・先生数 12名程度(アメリカネイティブ)
教 材 なし

TOPIC-TIME(旧Hello English!)の評価チャート

評価チャート
評価内容 ran nady
サポート体制 サポート体制評価 未評価
利便性 利便性評価 未評価
講師・先生の質 講師・先生の質評価 未評価
内容の質 内容の質評価 未評価
値段 値段評価 未評価
総合得点 83.8
[評価チャートに関して]

その他の情報

予約関係 レッスン開始の12時間前まで
キャンセル関係 レッスン開始の6時間前まで
それ以降1クレジット消化
無料体験
レッスン
20分1回
その他・特注

TOPIC-TIME(旧Hello English!)の運営者からのスクール紹介・メッセージ

運営者からメッセージを頂きました!

「Topic-Time」様より以下のスクール紹介を頂きました。
私たちの理念は・・
子供は英会話を教科書からではなく、周囲の大人の会話から自然に習得します。
親は子供たちに指導し、間違いを訂正しつつ、楽しく習えるようにするのです。
私たちのレッスンでは、友達感覚で一緒に多くの話題について話します。

子供たちが英会話を自然に習得していく過程のように、私たちが指導していく中で、あなたの間違いは丁寧に訂正し、何よりも英会話を楽しく習っていただけるように努力いたします。多くの講師からレッスンを受講されることを強くお勧めするのには、下記の二つの理由があります。

1.英会話を習う際、テレビニュースを見るのと同じように、出どころの異なるさまざまな情報を得ることが大切です。例えば、もしCNNニュースばかりを見ていたら、ただ一つの視点から情報をとらえることになります。それでは十分ではありません。
CNNだけでなく、FOXやNHK、BBCなど他局のニュースを見ることにより、より多くの視点から沢山の知識を得ることができるのです。英会話の学習もこれと同じく、さまざまな講師から、色々と違ったことを学んでいただけるチャンスです。また、話し方やスピードなどが違う多くの講師と話していただき、より実践的な英語を習得していただけると考えております。

2.時々、外国人と話すことに恐怖心を抱かれる方がいらっしゃいます。英語力不足と感じられ、ご自分の英語が通じるかどうか自信がなかったり、失敗を恐れられるなど、さまざまな理由からです。このような方々に、是非とも分かっていただきたいことがございます。

私たちアメリカ人は、英会話を習得しようと努力されている方々を批判するようなことはございません!ほとんどのアメリカ人は、困っている人を助けようとします。また、自分たちの文法もパーフェクトではないと分かっているので、他人を批判することはできないのです。私が講師を採用する際の重要なポイントは、フレンドリー、高い指導力、そして聞き上手であることです。当方の講師陣はこれらを兼ね備えた優秀な人材であると自負しております。

Scarlett Moulder
代表 スカーレット
admin@topic-time.com

TOPIC-TIME(旧Hello English!)の体験談・口コミ・評判 全96件 評価平均:4.9点

BestChoice管理人ranの感想
 体験レッスンを受けて見ました。
本当はメインのスカーレット先生を受けてみたかったのですが、常に予約でいっぱいの状況だったのでRegina先生を取ってみました。
スカーレット先生はフレンズのフィービーっぽくて凄く気になります。
Regina先生は少し大人しめの先生だと思うのですがやはりアメリカ英語はとても聞き取りやすいです。
レッスンとしてはカンバセーションの中で、つまずいたりわかんない事があったりすれば、しっかり訂正して常に話題を続けていく感じでした。
アメリカ英語が綺麗でしっかり分かっている人と会話してレッスンがしたい、やはりネイティブになると値段が高いですからこのスクールですと多少は費用を抑えられるのではと思います。
お気に入りの先生がいればさらにオススメですね。
前のページ  26件目から30件目までを表示  次のページ
彩 (あや)様(2014/11/26)  評価:体験評価(5)
 英語のネイティブの先生に英語の感覚を教えてもらい助かっています。
どういう表現が正しいのか、どういうニュアンスなのかは時々わからなくなりますが、質問すれば修正してもらえます。

スカイプは画面と音声以外に文字も記入できるので、知らない単語は文字を書いてもらい助かります。

私は2人の先生に習っていますが、バカンス等、お休みがある時に複数の先生がいると助かります。それぞれの先生で住んでおられる環境、考え、英語表現の仕方も異なります。声も異なります。レッスンの時間帯も異なります。 
先生はアンニャ先生、ジャックリーン先生です。

10時間前でなら予定を入れても変更、キャンセルできますから助かります。いろいろな事でしんどくなり集中できなさそうなら時間までにキャンセルしていましますが、このような融通が利きます。

先生のほうでも事情がありレッスンが不可能な場合お金は戻ります。
スカイプなので、稀に通信状態が悪い場合もありますが、通信事情でレッスンが不可能な場合お金は戻ります。
基本的には画像、音声はほとんどの場合、良好です。

スカイプだから出張先でもレッスンができます。海外でもレッスンを受けました。
自宅で授業が受けられる事、静かな環境で授業を受けられるのは良い点です。

ケースバイケースで25分、55分のレッスンは使い分けています。
慣れてくると、時間を自分でも把握しながらレッスンを受ける要領がわかってきます。

各先生の特性を知り、学習テーマを提案して、効率よく学ぶ事ができれば効果は大だと思います。
Taka様(2014/11/18)  評価:体験評価(5)
  ハローイングリッシュのレッスンを受け始めてから約3カ月です。受講生の声や代表のScarlett先生の挨拶文を見て,ハローイングリッシュを選びました。

 最初7人の先生の体験レッスン(20分)を受け,その中からSamuel先生に決めました。週1回(55分)のペースでレッスンを受けています。

 仕事上,英語でプレゼンテーションをする必要があり,1カ月ほどかけてレッスン中に原稿をチェックし自然な英文に直してもらいました。また,人前で緊張せずに話す方法も教えてもらい,おかげさまでプレゼンテーションは大成功でした。

 Samuel先生は北海道の小さな町で中学校と高校のALT(外国語指導助手)をしています。日本語も話せます。私のレッスンで日本語を使うことはめったにありませんが,日本人の英語に慣れておられるようで,私のブロークンな英語でもこちらの言いたいことをすぐに察知してくれます。

 現在のレッスンは,(1)私の書いた英文のチェック,(2)フリートーク,(3)英語に関する疑問に答えてもらう,という3部構成です。この構成は私の方からお願いしました。「英文チェック」のために毎週600ワードほどの長さの英文を書いて送るのは大変ですが,チェックしてもらうと非常に有益です。「フリートーク」では,先生の出身地であるシカゴのようすや北海道旅行などについて先生が撮った写真を見ながら楽しく話しました。「英語に関する疑問」では,いろいろな本や辞典を読んでも分からなかった疑問に明快に答えてもらい,長年の疑問が氷解したこともあります。

 始めて3カ月なので,まだ「英会話に慣れる」という段階ですが,仕事の場で英語を使う際など,着実に力が付いてきたと実感しています。Samuel先生はどんな要望にも真摯に対応してくれる信頼のおける先生だと思います。
toshi様(2014/09/02)  評価:体験評価(5)
 私は、この夏からアメリカに留学中です。
もっと英語でスムーズにコミュニケーションが取れるようになりたいと思い、
「Hello English」で英会話のレッスンを受けています。

このスクールの特長は全員がネイティブスピーカーということです。
アメリカ人の先生なので、アメリカ英語に慣れている日本人にはとても聞き取りやすいです。
アーニャ先生のレッスンを受けていますが、日本通の方なので話しやすいですし、日本人の英語の弱点もよく分かっているので、ポイントを押さえた教え方をしてくださいます。
レッスンに形式は、希望に沿う形式にしていただけますが、私はアーニャ先生が用意した記事について議論形式でレッスンをしています。
やはり英語の上達には話すことが第一だと思います。興味のあることについて議論するのは、そういう意味でとても勉強になります。
何より、話題に困るとこともありません(笑)。(英会話の先生と何を話せばいいんだろう・・・という貴方にもピッタリです。)

通学形式の英会話スクールには行ったことがないので正直に言えば比べようがありませんが、テキスト形式でみっちりと勉強したいというのでなければ、オンライン英会話の「Hello English」は十分満足できる選択ではないでしょうか。
単価も1時間のレッスンで1800円程度でとてもリーズナブルです。
Y.N.様(2014/07/21)  評価:体験評価(5)
 Samuel先生のレッスンを週2回受けています。

Samuel先生は現在日本にお住まいで、幼稚園児から大人まで英語を教えていらっしゃいます。

そして、日本語が話せますので、極端な英語初心者には本当に有難い先生です。

フレンドリーで、熱心で、辛抱強く「人としても、先生としても、とても素晴らしい方だなぁ。」という印象を持っています。

レッスン中の会話を全てタイピングして下さるので、復習にも大変役立ちます。タイピングも速いです。

もちろん正しい文法、発音、ネイティブが遣う自然な言い回しも教えて下さいます。

また、アメリカにはない日本独自の言葉をどのように英語で伝えるか?ということも丁寧に分かりやすく教えて下さいます。

事前にレッスン内容を構成されているようで、毎回楽しく充実したレッスンを受けられ、大変満足しています。

中でもフォニックスのレッスンは最近のお気に入りです。

Samuel先生に出会えてラッキーでした。

今後もSamuel先生のレッスンを受け続けて行きたいと思っています。

Kaz様(2014/07/06)  評価:体験評価(5)
 海外に単身赴任することになり、Hello English で英語を習っております。日本国内の大手英会話学校にも通った経験がありますが、Hello English の先生のレベルは非常に高く、それでいて授業料は安く、とても満足しております。
現在は、Laurie先生,Dena先生,Elizabeth先生の授業を主に受講しています。Laurie先生の授業は、先生独自のテキストを使いながらディスカッションをしていく形で、英会話学校の授業に慣れた人には、非常にとっつきやすいと思います。Dena先生は、海外で働かれた経験をお持ちで、海外で業務を行う上で、非常に具体的なアドバイスをしていただきます。Dena先生のような海外でビジネスをされたご経験をお持ちになった先生は、なかなかおられませんので、大変助かっています。Elizabeth先生の授業は、先生からいただいたトピックや私の周りで起こった出来事などを元に話を膨らましていくフリートークが中心です。先生は、非常におだやかで、話をしていると自然と気持ちがなごんできます。科学技術の話からスポーツ、日本の風習など何でも話を盛り上げていただけます。
そんなこんなで、かれこれ1年ほど受講しており、自分では相当進歩したなと感じてはいますが、もっと高みを目指して、これからも続けていきたいと思っています。
前のページ  26件目から30件目までを表示  次のページ
体験談募集中 あなたの体験談を募集しています!
英会話スクールを探すとき、受講した人の生の声が一番参考になります。情報がなかなか得られない人たちのために、あなたの体験談をぜひ送ってください。
体験談入力フォームはこちら
※ 情報は更新されている可能性がありますので、詳細はホームページで確認してください

3 Responses to “TOPIC-TIME(旧Hello English!)の特徴・評価・体験談など詳細情報”

  1. GO より:

    毎週末、受講しています。以前はベルリッツに通っていましたが コスト、利便性の観点からネットの英会話学校を探していました。フィリピン人講師のサイトも利用しましたが やはり 癖が全然違うとの認識から安くて良質の欧米人講師のスクールを探しておりましたところ、当スクールをお客様から教えていただき 利用するに至りました。
    とても 優秀で コストも安く、満足しています。何より 白人の英語をこれだけ安く、便利に使えるということがバリュアブルかと。

  2. チビチビ より:

    数ヶ月間受講してみて、先生によってかなり授業の質に違いがあるなと感じました。きちんと間違いを訂正してくれる上にこちらが凹まないように気を遣ってくれる先生もいれば、気難しくて逆にこっちが気を遣う先生、ただダラダラとお喋りして終わりの先生など。いい先生はやっぱり予約を取るのが難しいです。最近特に一部の先生に予約が集中してきているようで、このまま継続するかどうか悩んでいます。

  3. Daisuke より:

    以前は英語を良く使っていましたが、環境が変わって使わなくなり数年経ち、海外旅行をしましたが、言葉が出なく困りました。そこで、Hello English をサイトで見つけ、Scarlettさんの丁寧な説明をメールで受け、体験レッスンを通じもう半年が過ぎました。さほど熱心な生徒ではないですが、1週間に一度程度ですが楽しく続けています。
    経験豊富な先生が多く、Rashaadさんのレッスンは気に入っています。会話ですから文法をあまり気にせず喋り、またネイティブでないですから適切な語彙を必ずしも使えている訳でありません。Rashaadさんはそのようなところを、言葉にて、或いは筆記で直してくれます。自分の英語がネイティブに近付くような感じがしてきます。
    今後も楽しく続けたいと思います。

サブコンテンツ

抜粋 掲載英会話スクール

掲載スクールの中から少しだけ紹介
業界講師数、レッスン数No.1。最大手のオンライン英会話スクール、まずはここから
使いやすい予約システム・マイページ。講師が皆、元気で楽しく学びたい方にオススメ
料金、開講時間、優秀な講師、レベル別カリキュラム、さらには毎回のレッスンレポート、全て揃ったオンライン英会話
オンラインでの英語学習総合力なら、ここが一番。1週間無料利用キャンペーン中!
BestChoiceでも注目度の高いスクール。うまいサービス展開でこの業界のTOPを狙う
分かりやすいホームページに初心者向けの体制がしっかりしている。楽しいレッスンで慣れたい方に。
「ビジネスで成果を上げる英語」を独自の学習法で学ぶ。ビジネスに必要な英語ならここ
Andoloid単語帳みん単も使える格安オンライン英会話スクール
⇒全スクールを評価ランキングで見る
⇒評価に関して

免責事項

当サイトにおける内容の正確性に関しては、それを保障するものではありません。また、記載されている情報や、リンク先に記載されている情報をあなたが利用すること関するいかなる責任も負うことができません。

このページの先頭へ