TOPIC-TIME(旧Hello English!)の特徴・評価・体験談など詳細情報

TOPIC-TIME(旧Hello English!)の概要

TOPIC-TIME(旧Hello English!)
 スカイプを使って、マンツーマンでスピーキング、リスニング、の力を楽しく身につけましょう! 経験豊富な講師陣の中から自由に選んで、好きな時間に予約ができるので、忙しい方にもオススメ

TOPIC-TIME(旧Hello English!)の特徴

実績10年以上 無料体験レッスン 入学金無料 早朝レッスン 深夜レッスン ネイティブ講師 日本語対応
100%アメリカ人講師によるレッスン
ネイティブ講師としては、非常にリーゾナブルな受講料
25分レッスン(1チケット)、55分レッスン(2チケット)の2通りの受講可
スクール運営者のスカーレットは日本への留学経験があり日本語による問合せが可能
自然な日常英語。100%アメリカ人講師によるレッスン

TOPIC-TIME(旧Hello English!)の費用などの主な情報

開 校 2008年07月
入会金
(初期費用)
0円
教材費 0円
料金制度 チケット制 レッスン毎
受講料 ■チケット制(1枚で25分、2枚で55分レッスン)

 チケット枚数 料金(米ドル) 1レッスン当たり
2チケット 18.00USD 約999円
4チケット 36.00USD 約999円
6チケット 54.00USD 約999円
8チケット 72.00USD 約999円
10チケット 90.00USD 約999円
12チケット 108.00USD 約999円
20チケット 160.00USD 約888円
30チケット 240.00USD 約888円
40チケット 320.00USD 約888円

簡便化の為、1ドル=111円で計算をしています。
有効期限: 6ヶ月間
開始費用 1,998円 (もっとも安く開始出来るプラン料金)
最安プラン 1レッスン当たり:888円 (17,760円のプラン)
授業単位 55分
コスト 2,131円 (最安プラン受講での1時間当たりでのレッスン料金)
その他費用 不要
支払方法 Paypal(クレジットカード対応)
価格表示 税抜表示
テノリエイゴ
Andoloid単語帳みん単も使える格安オンライン英会話スクール

TOPIC-TIME(旧Hello English!)のレッスンについて

レッスン形態 マンツーマン
受講可能
時間・曜日
講師により異なる
必要設備 ヘッドセット、Webカメラ (任意) ※Skypeが使える環境があればよい
使用ソフト
(環境)
スカイプ(Skype)
講師・先生数 12名程度(アメリカネイティブ)
教 材 なし

TOPIC-TIME(旧Hello English!)の評価チャート

評価チャート
評価内容 ran nady
サポート体制 サポート体制評価 未評価
利便性 利便性評価 未評価
講師・先生の質 講師・先生の質評価 未評価
内容の質 内容の質評価 未評価
値段 値段評価 未評価
総合得点 83.8
[評価チャートに関して]

その他の情報

予約関係 レッスン開始の12時間前まで
キャンセル関係 レッスン開始の6時間前まで
それ以降1クレジット消化
無料体験
レッスン
20分1回
その他・特注

TOPIC-TIME(旧Hello English!)の運営者からのスクール紹介・メッセージ

運営者からメッセージを頂きました!

「Topic-Time」様より以下のスクール紹介を頂きました。
私たちの理念は・・
子供は英会話を教科書からではなく、周囲の大人の会話から自然に習得します。
親は子供たちに指導し、間違いを訂正しつつ、楽しく習えるようにするのです。
私たちのレッスンでは、友達感覚で一緒に多くの話題について話します。

子供たちが英会話を自然に習得していく過程のように、私たちが指導していく中で、あなたの間違いは丁寧に訂正し、何よりも英会話を楽しく習っていただけるように努力いたします。多くの講師からレッスンを受講されることを強くお勧めするのには、下記の二つの理由があります。

1.英会話を習う際、テレビニュースを見るのと同じように、出どころの異なるさまざまな情報を得ることが大切です。例えば、もしCNNニュースばかりを見ていたら、ただ一つの視点から情報をとらえることになります。それでは十分ではありません。
CNNだけでなく、FOXやNHK、BBCなど他局のニュースを見ることにより、より多くの視点から沢山の知識を得ることができるのです。英会話の学習もこれと同じく、さまざまな講師から、色々と違ったことを学んでいただけるチャンスです。また、話し方やスピードなどが違う多くの講師と話していただき、より実践的な英語を習得していただけると考えております。

2.時々、外国人と話すことに恐怖心を抱かれる方がいらっしゃいます。英語力不足と感じられ、ご自分の英語が通じるかどうか自信がなかったり、失敗を恐れられるなど、さまざまな理由からです。このような方々に、是非とも分かっていただきたいことがございます。

私たちアメリカ人は、英会話を習得しようと努力されている方々を批判するようなことはございません!ほとんどのアメリカ人は、困っている人を助けようとします。また、自分たちの文法もパーフェクトではないと分かっているので、他人を批判することはできないのです。私が講師を採用する際の重要なポイントは、フレンドリー、高い指導力、そして聞き上手であることです。当方の講師陣はこれらを兼ね備えた優秀な人材であると自負しております。

Scarlett Moulder
代表 スカーレット
admin@topic-time.com

TOPIC-TIME(旧Hello English!)の体験談・口コミ・評判 全96件 評価平均:4.9点

BestChoice管理人ranの感想
 体験レッスンを受けて見ました。
本当はメインのスカーレット先生を受けてみたかったのですが、常に予約でいっぱいの状況だったのでRegina先生を取ってみました。
スカーレット先生はフレンズのフィービーっぽくて凄く気になります。
Regina先生は少し大人しめの先生だと思うのですがやはりアメリカ英語はとても聞き取りやすいです。
レッスンとしてはカンバセーションの中で、つまずいたりわかんない事があったりすれば、しっかり訂正して常に話題を続けていく感じでした。
アメリカ英語が綺麗でしっかり分かっている人と会話してレッスンがしたい、やはりネイティブになると値段が高いですからこのスクールですと多少は費用を抑えられるのではと思います。
お気に入りの先生がいればさらにオススメですね。
前のページ  36件目から40件目までを表示  次のページ
Minami様(2013/08/17)  評価:体験評価(5)
  Anya先生に教えていただいてます。話したこと全てをタイプしてくださり、とても勉強になります。また先生自身も語学の知識があり、わかりやすく教えてくれます。どのようにして勉強したいか要望を伝ええておくと一層良い授業を受けられると思います。
yoshiko様(2013/07/21)  評価:体験評価(5)
 英語はビジネスでは必要ないのですが、プライベートな理由で学習を続けています。
レベルは初級から中級に足がかかったくらいだと思います(と思いたいです)。

いくつかのskypeでのレッスンを検討し、別のスクールを(無料体験だけではなく有料で)利用していた時期もありますが、最終的にHello English!に落ち着きました。
レッスン後に都度次の予約を入れるわずらわしさがなく、アメリカ人・イギリス人のネイティブとのレッスンとしては格安、さらに、人生経験豊かな年齢の高い講師がいらっしゃることが決め手でした。

現在お世話になっているDena先生は、ビジネス経験も講師経験も豊富なうえ、話題の引き出しもたくさん持っていらっしゃいます。私のかなりマニアックな趣味についてもご存じだったのには驚かされました。

実際のレッスンでは、すぐに口ごもる私を、根気強く励まして言葉(英語)を引き出してくれます。
文法的なミスはチャットボックスを併用して指摘し、よりナチュラルな表現も教えてくださいます。特に、日本人学習者には馴染みの薄いphrasal verb(句動詞)での表現を教えてくださるのがありがたいです。

前回の話題について「あの話、その後どうなったの?」などと聞いてくれるのですが、後日談を話すことによって、前回教わったボキャブラリーや表現をもう一度使うことになり、自分の言葉として定着していくように感じています。

基本、週1回ペースでレッスンしています。激安系では毎日レッスンが受けられますが、未消化のままレッスンを重ねるよりも今のペースが私には合っていると思っています。

レッスンの密度を高めたいと考えるのであれば、Hello English!はお勧めです。
Jun様(2013/05/28)  評価:体験評価(5)
 TOEFL対策や仕事で使うためにスピーキング・リスニングを鍛えたいと思って英会話サイトを探していました。
他のオンライン英会話を試したことはないのですが、この英会話サイトを選んだのは
(1)代表者のスカーレット先生に誠実な印象をもったこと
(2)受講料もリーズナブルだったこと
(3)skypeで行うため時間の都合が付けやすく、移動も必要ないので楽だったこと
以上の理由があったためです。

今受講して一ヶ月ほど経ちますが英語は実際に会話する方が身につくという実感をもっています。現在Anya先生の授業を受けていますが、単語の羅列のような不自然で拙い英語を私がなんとか話すと、その意味を表現するぴったりの単語や自然な表現をいろいろ教えてくれます。それを実際に自分でも使ってみるとどんどん身につく実感があります。実際の使い方がわかるので、単語帳を暗記するよりも覚えやすいと感じました。
Anya先生はこちらのレベルに合わせて丁寧に教えてくれますので特に緊張することもありません。
これからは会話で使っていける語彙を増やしながら、fluency、accuracyを上げていきたいと思います。
Hiro様(2013/05/25)  評価:体験評価(5)
 非常に、費用対効果が高い英会話スクールです。
こちらのスクールの授業を受講して2年以上になり、さまざまな先生の
授業を受けてきましたが、ほぼ全員が英語の指導歴があり、教え方が上手い印象を受けます。
私は、主にAlys先生の授業を受けてますが、こちらの要望(ビジネス英語)に沿った授業を行ってくれます。
疲れていて、気分が乗らない時などはこちらに合わせて、フリートークにも対応してくれます。非常に気さくな先生ですのでお勧めします!
Min様(2013/05/22)  評価:体験評価(5)
 サラリーマンを卒業してもう何年にもなります。このままでは、現役時代に使っていた英語が錆びついてしまうと思い、定期的に、短時間でも、英語を話せるチャンスをと、いうことで今はやりのOn-line英語教室をいろいろ試していたのですが、先日Hello-Englishの体験レッスンを受けてみました。非常にたくさんの先生の中から選択できるのですが、たまたま私が現役時代に住んでいて、土地勘のあるミネソタ州在住のJessica先生を選びました。少しは共通の話題もあるかなと思っておりました。それ以来毎週一回ですが、Jessica先生のレッスンの受けています。先生のクオリティ(勿論Native), しかもミネソタ州出身の方ですので、発音も非常にわかりやすい完全な標準米国英語、しかも英語の専門家、プロとして書き物もしているとのこと。レッスンでの指導、指摘も非常に的確で、我々外国人にとって非常にわかりやすく説明してくれます。お人柄の良さそうで(ミネソタの人たちはみなそうですが)、このような素晴らしい先生そしてそれを運営しているHello-Englishに出会ったことに感激しております。これからも、資力(驚くほどリーゾナブル)、体力の続く限り
Jessica先生のレッスンを受けていきたいと思っております。

前のページ  36件目から40件目までを表示  次のページ
体験談募集中 あなたの体験談を募集しています!
英会話スクールを探すとき、受講した人の生の声が一番参考になります。情報がなかなか得られない人たちのために、あなたの体験談をぜひ送ってください。
体験談入力フォームはこちら
※ 情報は更新されている可能性がありますので、詳細はホームページで確認してください

3 Responses to “TOPIC-TIME(旧Hello English!)の特徴・評価・体験談など詳細情報”

  1. GO より:

    毎週末、受講しています。以前はベルリッツに通っていましたが コスト、利便性の観点からネットの英会話学校を探していました。フィリピン人講師のサイトも利用しましたが やはり 癖が全然違うとの認識から安くて良質の欧米人講師のスクールを探しておりましたところ、当スクールをお客様から教えていただき 利用するに至りました。
    とても 優秀で コストも安く、満足しています。何より 白人の英語をこれだけ安く、便利に使えるということがバリュアブルかと。

  2. チビチビ より:

    数ヶ月間受講してみて、先生によってかなり授業の質に違いがあるなと感じました。きちんと間違いを訂正してくれる上にこちらが凹まないように気を遣ってくれる先生もいれば、気難しくて逆にこっちが気を遣う先生、ただダラダラとお喋りして終わりの先生など。いい先生はやっぱり予約を取るのが難しいです。最近特に一部の先生に予約が集中してきているようで、このまま継続するかどうか悩んでいます。

  3. Daisuke より:

    以前は英語を良く使っていましたが、環境が変わって使わなくなり数年経ち、海外旅行をしましたが、言葉が出なく困りました。そこで、Hello English をサイトで見つけ、Scarlettさんの丁寧な説明をメールで受け、体験レッスンを通じもう半年が過ぎました。さほど熱心な生徒ではないですが、1週間に一度程度ですが楽しく続けています。
    経験豊富な先生が多く、Rashaadさんのレッスンは気に入っています。会話ですから文法をあまり気にせず喋り、またネイティブでないですから適切な語彙を必ずしも使えている訳でありません。Rashaadさんはそのようなところを、言葉にて、或いは筆記で直してくれます。自分の英語がネイティブに近付くような感じがしてきます。
    今後も楽しく続けたいと思います。

サブコンテンツ

抜粋 掲載英会話スクール

掲載スクールの中から少しだけ紹介
業界講師数、レッスン数No.1。最大手のオンライン英会話スクール、まずはここから
使いやすい予約システム・マイページ。講師が皆、元気で楽しく学びたい方にオススメ
料金、開講時間、優秀な講師、レベル別カリキュラム、さらには毎回のレッスンレポート、全て揃ったオンライン英会話
オンラインでの英語学習総合力なら、ここが一番。1週間無料利用キャンペーン中!
BestChoiceでも注目度の高いスクール。うまいサービス展開でこの業界のTOPを狙う
分かりやすいホームページに初心者向けの体制がしっかりしている。楽しいレッスンで慣れたい方に。
「ビジネスで成果を上げる英語」を独自の学習法で学ぶ。ビジネスに必要な英語ならここ
Andoloid単語帳みん単も使える格安オンライン英会話スクール
⇒全スクールを評価ランキングで見る
⇒評価に関して

免責事項

当サイトにおける内容の正確性に関しては、それを保障するものではありません。また、記載されている情報や、リンク先に記載されている情報をあなたが利用すること関するいかなる責任も負うことができません。

このページの先頭へ