英会話革命モーンパルの概要

英会話革命モーンパル
 楽しくなければ続かないをモットーに熱意のある講師陣を用意、マンツーマンの授業が朝6時から深夜1時まで自分の都合で受けられる。皆さんの継続的な学習をサポート。

英会話革命モーンパルの特徴

実績10年以上 無料体験レッスン 早朝レッスン 深夜レッスン フィリピン人講師 試験対策 独自コース ビジネス英会話
経験豊富でティーチングスキルの高い講師陣
レベルに合わせたマンツーマン授業
レッスンは朝6時から深夜1時まで

英会話革命モーンパルの費用などの主な情報

開 校 2010年05月
入会金
(初期費用)
5,000円
教材費 0円
料金制度 月額制
受講料 ■料金プラン
 料金プラン  料金  1レッスン
 1ヶ月10レッスン  6,000円  600円
 1ヶ月15レッスン  7,500円  500円
 1ヶ月20レッスン  9,000円  450円
 3ヶ月30レッスン  15,000円  500円
 土日限定 1ヶ月15レッスン  7,000円  467円
 ビジネス英会話特訓コース(12回)  12,000円  1,000円
 Speaking対策コース(10回)  12,000円  1,000円
 Writing対策コース(添削20回,レビュー10回)  17,000円  567円
※ビジネス英会話特訓コースはテキスト代(3,000円)別途
※レッスンは1回25分、全てマンツーマンレッスン
※1日の受講回数制限なし
開始費用 6,000円 (もっとも安く開始出来るプラン料金)
最安プラン 1レッスン当たり:450円 (9,000円のプラン)
授業単位 25分
コスト 1,080円 (最安プラン受講での1時間当たりでのレッスン料金)
その他費用 不要
支払方法 Paypal(クレジットカード対応)
価格表示 税抜表示

英会話革命モーンパルのレッスンについて

レッスン形態 マンツーマン
受講可能
時間・曜日
6:00 ~ 25:00
*フィリピンの祝祭日、年末年始はお休み
必要設備 ヘッドセット、Webカメラ (任意) ※Skypeが使える環境があればよい
使用ソフト
(環境)
スカイプ(Skype)
講師・先生数 9名程度(フィリピン人講師)
コース ビジネス英会話特訓コース,Speaking/Writing 対策コース
教 材 オリジナル教材

英会話革命モーンパルの評価チャート

評価チャート
評価内容 ran nady
サポート体制 サポート体制評価 未評価
利便性 利便性評価 未評価
講師・先生の質 講師・先生の質評価 未評価
内容の質 内容の質評価 未評価
値段 値段評価 未評価
総合得点 85.4
[評価チャートに関して]

その他の情報

予約関係 レッスン前日19時まで
キャンセル関係 レッスン前日 19時前まで無料
(その後は1回分消化)
無料体験
レッスン
25分1回
その他・特注

英会話革命モーンパルの運営者からのスクール紹介・メッセージ

メッセージをお待ちしております。

英会話革命モーンパルの体験談・口コミ・評判 全71件 評価平均:4.7点

BestChoice管理人ranの感想
 1回の体験レッスンで結構先生の質や内容の質が高そうなことを感じられるスクールでした。

楽しく会話が出来ると同時に、ただ単に話すだけでなく先生からうまく授業をリードできそうな人を講師として採用している感じが見受けられます。

その分、他の定額制のスクールよりは若干料金が高めですが、格安スクールで質の悪さからどうにかしたいと思っている方にはチェックして欲しいスクールです。

システム面もしっかりしていましたが、予約の方法などの一覧性がもう少し見やすかったらよかったのにと思いました。
前のページ  66件目から70件目までを表示  次のページ
Chi様(2011/10/23)  評価:体験評価(5)
 ビジネス英会話特訓コースを受講しています。
レッスン内容や受講時間など、事務所の方がきめ細かくフォローしてくださるので、安心して受講できると思います。
担任制だと、先生との相性がわるかったらどうしようと思っていましたが、フリートークではないし、今受講している先生はどなたもとてもよかったです。
(もし変更希望でしたら対応もしてくださるようなので、あまり心配はいりませんでした。)

予習していることが前提でレッスンが進むので、緊張感がありますし、日常会話ではなく、ビジネスに特化したレッスンを受けたい方にはよいスクールだと思います。
kazu様(2011/10/14)  評価:体験評価(5)
 ここのビジネス英会話特訓コースを2ヶ月前から受講しています。(もう募集を締め切っているかもしれません)
全6コースを半年程度で受講するものですが、ビジネス一般とプレゼンテーションコースが終了し、現在ミーティングを受講しています。1コース終わらすと達成感があり、なんとか挫折せずに最後まで続けられそうです。
上達も実感できます。時間帯も融通をきかせてもらい、早朝5時~6時の間で30分から1時間程度受講しています。講師の方も丁寧で、熱心に教えてくれます。いいですよ。
りん様(2011/10/08)  評価:体験評価(5)
 会社の合併により上司、同僚が外国人になったためビジネス英会話コースのプレゼンテーションとライティング対策コースを受講しました。
ライティング対策の方はメールやレポート、報告書などのビジネス文書の課題を提出して添削してもらうのですが、ものすごく丁寧にしっかりとみてくれます!! 
今までなんとなくできたつもりでいたことも、実はマナーに適っていなかったのだとわかって焦りました。アメリカ人の同僚に見せたら自分も受講したほうがいいかもと言っていました(笑)
プレゼンの方は、話し方や資料の作り方も学習でき大変勉強になります。
早くやっておけばよかったと思いました。
Dai様(2011/09/28)  評価:体験評価(5)
 体験レッスンを受けて内容がよかったので、このスクールで電話応対とミーティングのコースを受けています。
仕事でアメリカ、インドのチームとテレフォンカンファレンスをすることがよくあり、相手の話はなんとか聞き取れても自分ではロクに話せないので、下記の観点でスクールを探しました。

・電話や会議(特にテレカン)でよく使う表現を体系だてて学べる
・Speakingを強化したい
・フリートークではなく、テキストを使う授業
・価格が安い
・短期集中で受講

レッスンは教科書にそって進めていくのですが、初めから最後まで順番に全部やるというわけではなく、重要な部分を重点的に学習していくという感じです。教科書以外に補助テキストが用意されておりレッスン中はそれを主に使います。それでも英語特有の言い回しの練習やロールプレイの練習が豊富にあり、ボリュームが結構あります。
事務局にいえば補講やレッスンスピードを調整してくれるので、私の場合は各コースを24レッスンに増やし、毎日2レッスンずつ受けています。
付属のCDでリスニングの練習もしています。

私の担当講師は発音もよく直してくれます。
あと言い方などを「こういう言い方もあるけど」といった感じでアドバイスしてくれるのは参考になります。チャットボックスにもきちんと書いてくれるのでコピーして復習に使っています。
私は予習としてレッスン前にCDを聞いて耳をならし、復習ではその日習った表現をすぐ使えるように何度か音読しています。
予習復習で1時間程度かかりますが、通学したと思ってこの時間を捻出しています。
また1ヶ月しか経っていませんが自分でも上達したと思います。
仕事で英語が必須の人、しっかり学習して結果を出したい人には最適のスクールだと思います。

K.S様(2011/09/09)  評価:体験評価(5)
 スピーキング試験対策コースを受講しました。
10回のレッスンを4日で終わらせるスピード受講でした。
担任制ということでしたが複数の発音で練習したかったので4回とも違う講師にしてもらいました。でも引き継ぎもしっかりしていたし、どの講師もプライベートな質問をしてきたりしないでちゃんと授業を進めるタイプでよかったです。

SSTの試験もあったので、後半はその模擬レッスンも入れてもらいました。会社の規則でレベル6以上取るまで受検しなければいけないのですが、おかげで今回7を取ることができました。投資した甲斐がありました。
前のページ  66件目から70件目までを表示  次のページ
体験談募集中 あなたの体験談を募集しています!
英会話スクールを探すとき、受講した人の生の声が一番参考になります。情報がなかなか得られない人たちのために、あなたの体験談をぜひ送ってください。
体験談入力フォームはこちら
※ 情報は更新されている可能性がありますので、詳細はホームページで確認してください