NativeCamp(ネイティブキャンプ)の特徴・評価・体験談など詳細情報

NativeCamp(ネイティブキャンプ)の概要

 Skypeなし!サイトを立ち上げればそのままレッスン可能!予約なし!空いた時間にその場でレッスン可能!専用アプリでスマホからでもレッスンOK!業界最安値を目指します!24時間いつでもレッスン可能でいつでも気軽に英語を使いたい方に!

NativeCamp(ネイティブキャンプ)の特徴

実績10年以上 無料体験レッスン 入学金無料 早朝レッスン 深夜レッスン ネイティブ講師 フィリピン人講師 講師・先生多数・100名以上 独自コース 子供向け 独自ソフト ビジネス英会話 フィードバックあり
スカイプを使用しないでレッスン可能
予約なしで即レッスン可能(リアルタイム機能)
入会費なし!
24時間レッスン可能で、いつでもレッスン
専用アプリでスマホからでもレッスンが受けられる

NativeCamp(ネイティブキャンプ)の費用などの主な情報

開 校 2015年03月
入会金
(初期費用)
0円
教材費 0円
料金制度 月額制 毎日レッスンプラン レッスン受け放題
受講料 ■基本料金

月額5,980円 レッスン受け放題

※ファミリープラン 月額1,980円(会員家族のみ加入可能)

※好きな講師を予約してレッスンすることも可能
※通常予約レッスンは別途予約コイン(50コイン~)が必要となります
※カランメソッドを受講するには予約コイン(50コイン~)が別途必要となります
開始費用 5,980円 (もっとも安く開始出来るプラン料金)
最安プラン 1レッスン当たり:レッスン単位が変動的で計算不能 (5,980円のプラン)
授業単位 25分
コスト コスト計算不可能なため除外
その他費用 不要
支払方法 クレジットカード払い
価格表示 税込表示
オンライン英会話 hanaso
94%が満足、安くても上質のオンライン英会話

NativeCamp(ネイティブキャンプ)のレッスンについて

レッスン形態 マンツーマン
受講可能
時間・曜日
24時間
必要設備 ヘッドセット、Webカメラ (必須)
使用ソフト
(環境)
独自ソフト(ブラウザ上で利用【Google Chrome, Firefoxいずれかのブラウザ必須】)
講師・先生数 2000名程度(イギリス、セルビア、ボスニア、フィリピン など)
コース 初心者コース
日常英会話初級コース
日常英会話中級コース
日常英会話上級コース
ビジネスコース
カランコース
※カランメソッドを受講するには予約コイン(50コイン~)が別途必要となります
子供対応 キッズコース(就園前のお子様~対応可能)
※キッズコースは別途教材費が必要
試験対策 TOEICコース
※TOEICコースは別途教材費が必要
ライティング レッスン画面にチャットボックス、メモ活用可能
フィードバック レッスン後、マイページで講師によるアドバイスなど
教 材 Web記事など

NativeCamp(ネイティブキャンプ)の評価チャート

評価チャート
評価内容 ran nady
サポート体制 サポート体制評価 未評価
利便性 利便性評価 未評価
講師・先生の質 講師・先生の質評価 未評価
内容の質 内容の質評価 未評価
値段 値段評価 未評価
総合得点 96.2
[評価チャートに関して]

その他の情報

予約関係 レッスン開始の10分前まで
(リアルタイム可能)
キャンセル関係 レッスン開始の1時間前まで可能
無料体験
レッスン
7日間無料
その他・特注 レッスンは最大25分、途中で好きな時に退出OK

NativeCamp(ネイティブキャンプ)の運営者からのスクール紹介・メッセージ

運営者からメッセージを頂きました!

スカイプ不要、予約不要、圧倒的低価格で、皆さんの英語習得への壁をとことん取り払います。英語習得への近道は何度も繰り返し話して聞くことです。その機会を最大限にするのが私たちの目標です。
ネイティブキャンプでは、約1500程度の英単語を軸に、確実に相手の話す内容が理解出来るようし、自分の意思が相手にしっかり伝わる生きた英語、「グローバルイングリッシュ」の習得に力を入れています。
2016年1月にはスマホ専用アプリをリリースし、場所を選ばずどこでも好きなときに好きなだけレッスンを受けることが出来るようになりました。
ネイティブキャンプと共に、楽しく、快適に、着実に英語の習得を目指していきましょう!

NativeCamp(ネイティブキャンプ)の体験談・口コミ・評判 全33件 評価平均:3.1点

BestChoice管理人ranの感想
 無料体験を利用して試しています。

まず感じたのが、スカイプ不要・リアルタイム予約は本当に思い立ったら英語が話せてしまう点。

今まで面倒だった予約などは解消されていると思いました。

スカイプ不要な点ですが、若干ですがシステム的に回線トラブルは出そうな気がしますが、私の環境ではレッスンに支障なく進めました。

問題点は本当にすぐにレッスンができるので、レッスン内容を多少主動的に考えておいたほうが良いと思います。テキストもレベル別に用意しているのでテキストを選ぶか、時事的ネタでもいいかもしれません。
前のページ  26件目から30件目までを表示  次のページ
ゆき様(2015/03/06)  評価:体験評価(5)
 一日のレッスンに制限がないところが最大の魅力です。1回25分のレッスンを、私は1日12回ほど取っています。運営側としたら、赤字ですね~

でも、たくさんレッスンを取るなら、自分でいろいろ用意したほうがいいです。

私はスクール内のコースCの教材にすべて目を通し、自分がわからなかったり、苦手な文法の教材を使ってまずレッスンします。

あとは、フリートークで、自分でニュースを選び、先生とリンクを共有して、音読、発音矯正、語彙、ディスカッションとレッスンを進めてもらってます。

あまりに多くの先生方が、英語を上達させるには本を読みなさい、と言うので、私は、洋書を自炊し、PDFにして、先生と共有して、ニュースレッスンと同様、一緒に読み進めていっています。

あとは、フリートークですが、こちらが話題がないと先生方も何話したらいいか、という感じなのでESL Question(トピックと質問がたくさん)のサイトを共有して、フリートークをしています。

25分間あっという間なので、どんどんレッスン取ってます。

無料期間が終わっても続けます。朝は6時から。夜は1時半まで。フィリピン留学気分です。
mikan様(2015/03/06)  評価:体験評価(2)
 1ヶ月体験無料ということで利用。

<良いところ>
思い立ったら予約無しで、何時からですぐに利用できる点は良いと思いますが・・。
一方で、予約をする場合は、一回につき200円。

<悪いところ>
・スカイプを利用しないFLASHのシステムだそうですが、うまく繋がらない、動画が映らないなどの初期不具合多し。

・動画の画面とテキストの画面、両方をうまく見れない。
 結論、スカイプの方が便利だと思います。

・HPでは、ネイティブ講師がいるかのように煽っていたわりには、結局フィリピン人講師しかいないように思える。

・テキストは誤植が散見され、それを指摘しても講師は説明できず。

体系的に学ぶようなカリキュラムなどはないようですので、ある程度自分で目的意識を持って望まないと、ただただフィリピン人とトークして終ってしまいます。
講師については、比較的フレンドリーで、出来るととても褒めてくれます。(不自然なくらいに褒めるのでそのように教育されているのかと思います。)

Jane doe様(2015/03/06)  評価:体験評価(3)
 4名の方からそれぞれ一回づつレッスンを受けました。
良いところ

予約不要で何回でもレッスンが受けられてskypeの登録やコール待ちが不要なところ。

先生がこちらの希望を聞いてくれて、誠実に応えてくれるところ。
少し複雑な英文の読解を手伝って貰った時も、丁寧に辛抱強く説明してくれた。
フリートークでは話題を広げて雑談を楽しめるような雰囲気作りをしてくれていた。

良くないところ

アクセスがPC限定なところ。
skype英会話だと、基本的にskypeさえ使えればデバイスは問わないのでiPadなどでも受講可能だが、PCしか使えないのは致命的な痛手。

4名の方のレッスンを受講したが、うち1名の方のレッスンブースはオープンなオフィスの一角にあるらしく、先生のヘッドセットのマイク越しに始終周囲の騒音が聞こえ、カメラの端には人の動きが見え隠れし、集中できない状況だった。
先生がとてもフレンドリーでチャーミングだったので何とか耐えられたが、あれでは落ち着いて学習できない。
他の先生は落ち着いた個室か、独立ブースだったので、なぜこれほどの落差があるのか疑問。

回線の状態が不安定な時がある。耐え難い程では無いが、ノイズや遅延がたまにある。

レベルチェックがないので何から始めるべきか分からない。
教材はあるが自分の環境ではダウンロードできなかったので、内容確認ができず、結局フリートークで受講。だがテーマや目的が明確でないと持て余すかも。ただし、目的意識を持ってマテリアルなどをこちらから提示すれば丁寧に教えてもらえそう。

・若干使い辛さはありますが、先生の印象も良かったので、無料期間中はとりあえず続けてみようと思います。
momo様(2015/03/05)  評価:体験評価(1)
 無料で、何回でもレッスン…に釣られて入ったけど、非常にトラブルが多いようだ。私は音声トラブルで何が問題かもわからない。
Skypeの方がずっといい。
これから少しずつ直しても行くのだろうけど、正直 それまでは待てません。ちゃんとレッスンが問題なく受けれる体制ができるまで、生徒募集はすべきではないと思いました。 お金や先生の質以前の問題です
chip様(2015/03/04)  評価:体験評価(2)
 スカイプを使わず、予約も不要、時間枠も関係なくできるところはとても魅力的でした。

お互いの映像は見えませんでしたが、音声は問題ありませんでした。
ただタイムラグ?があるようで、こちらの質問と先生の質問がかぶってしまうことが何度かありました。

レッスンに関しては、話すスピードや自分のレベルを指定できるのにも関わらず、先生が初級者向けの話し方をするので、あまり練習になった気がしませんでした。

2人の先生にお願いしましたが、テキストを使ったレッスンのほうは書いてあることをただ読むだけで、分からない人にとっては分からないまま終わってしまうなと感じました。

まだオープンして間もないので、もう少しいろいろな先生でレッスンを受けてみてから決めようと思います。
前のページ  26件目から30件目までを表示  次のページ
体験談募集中 あなたの体験談を募集しています!
英会話スクールを探すとき、受講した人の生の声が一番参考になります。情報がなかなか得られない人たちのために、あなたの体験談をぜひ送ってください。
体験談入力フォームはこちら
※ 情報は更新されている可能性がありますので、詳細はホームページで確認してください

11 Responses to “NativeCamp(ネイティブキャンプ)の特徴・評価・体験談など詳細情報”

  1. […] NativeCAMP(ネイティブキャンプ)の特徴・評価・体験談など詳細情報 […]

  2. […] NativeCamp(ネイティブキャンプ)の特徴・評価・体験談など詳細情報 […]

  3. […] NativeCamp(ネイティブキャンプ)の特徴・評価・体験談など詳細情報 […]

  4. […] NativeCamp(ネイティブキャンプ)の特徴・評価・体験談など詳細情報 […]

  5. […] NativeCamp(ネイティブキャンプ)の特徴・評価・体験談など詳細情報 […]

  6. […] NativeCamp(ネイティブキャンプ)の特徴・評価・体験談など詳細情報 […]

  7. […] NativeCamp(ネイティブキャンプ)の特徴・評価・体験談など詳細情報 […]

  8. […] NativeCamp(ネイティブキャンプ)の特徴・評価・体験談など詳細情報 […]

  9. […] NativeCamp(ネイティブキャンプ)の特徴・評価・体験談など詳細情報 […]

  10. […] NativeCamp(ネイティブキャンプ)の特徴・評価・体験談など詳細情報 […]

  11. […] NativeCamp(ネイティブキャンプ)の特徴・評価・体験談など詳細情報 […]

サブコンテンツ

抜粋 掲載英会話スクール

掲載スクールの中から少しだけ紹介
業界講師数、レッスン数No.1。最大手のオンライン英会話スクール、まずはここから
使いやすい予約システム・マイページ。講師が皆、元気で楽しく学びたい方にオススメ
料金、開講時間、優秀な講師、レベル別カリキュラム、さらには毎回のレッスンレポート、全て揃ったオンライン英会話
オンラインでの英語学習総合力なら、ここが一番。1週間無料利用キャンペーン中!
BestChoiceでも注目度の高いスクール。うまいサービス展開でこの業界のTOPを狙う
分かりやすいホームページに初心者向けの体制がしっかりしている。楽しいレッスンで慣れたい方に。
「ビジネスで成果を上げる英語」を独自の学習法で学ぶ。ビジネスに必要な英語ならここ
Andoloid単語帳みん単も使える格安オンライン英会話スクール
⇒全スクールを評価ランキングで見る
⇒評価に関して

免責事項

当サイトにおける内容の正確性に関しては、それを保障するものではありません。また、記載されている情報や、リンク先に記載されている情報をあなたが利用すること関するいかなる責任も負うことができません。

このページの先頭へ